昨日は組合の展示会の打ち合わせで、午前中、少しだけ仕事をして11時半の新幹線で東京へ向かいました。池袋での打ち合わせでしたが、大宮乗り換えが近いと聞いたのですが、埼京線のどれに乗っていいやら。久しぶりに迷いました。
久しぶりの新幹線、もう、車内でコーヒーの販売が終わるとか。
打ち合わせが終わったのが午後5時前。ダッシュで池袋からまた大宮へ。そして上越新幹線で燕三条駅まで帰りました。
そして今日、再び、桐たんすのお届けで東京まで行ってきました。起床は午前4時半。もう、明るい朝です。
昨日仕事ができなかった分、今日は朝早くに行って段取りだけして東京に向かうことに。今日は弟ではなく、職人横山さんと一緒に行きます。午前6時に待ち合わせて一路、東京へ。関越道を順調に走り、いつもの三芳SAで休憩です。
いつもの三芳SAで休憩です。
その後、環八を杉並区まで走って、今日に一軒目のお客様のご自宅へ無事にお届けさせていただきました。3月の日本橋での展示会に、ご両親が和歌山県からお出かけいただき、お嬢様ご夫婦と一緒に和たんすをお求めいただきました。
I様、本当にありがとうございました。
I様へお届けさせていただいた中開きの胴丸の和たんす。
その後は、町田市まで走ります。2軒目もお客様は、高級そうな住宅街の一角にあるI様のご自宅に、グリージオシリーズのチェストをお届けさせていただきました。I様、本当にありがとうございました。
町田市のI様へお届けさせていただいた桐チェスト。
今日の東京は快晴で車の中は暑いくらいの天気でしたが、行きも帰りの順調に行ってくることが出来ました。
2日連続の日帰りでの東京で、少々、寝不足とお疲れですが、明日も全力で頑張ります。
最近のコメント