昨日は、岐阜県まで桐たんすのお届けに行って来ました。お届けさせていただいたのは、総盆と呼ぶすべて衣装盆の和たんすとそれと対の帯たんす。私達でもなかなか制作することが少ない着物専用、帯専用の桐たんすです。

昨年末から色々とお問い合わせがあり、図面のやり取りも何度か行い、展示会にお出かけ頂き、ご注文を頂きました。和たんすには、衣装盆が15枚と帯締め盆。

帯たんすには、板盆が13枚と小引き出しが2段。

帯締め盆には、帯締めが13本×2 26本収納できます。

そして帯たんすの板盆はハシバミを切り、手掛けをくり抜きました。ホント手間がかかります。

家紋入りの油単も立派です。

最後は奥様と一緒に。とっても喜んでいただきました。素敵なお菓子とお茶を頂き、後にしました。の天候は不安定でしたが、納品の時は雨が上がり、納品後に雨が降ると言う、天にも恵まれました。

N様、ありがとうございました。