雨。 でも、やっと治まってきました。
数日前からずーーーと降り続いてきた雨。
昨日の加茂市は、各地で相当な雨が降り、ホント、どうなるのか?
って感じでした。
帰りに見に行った加茂川も、今まで見たこともないような水位。
でも、これ以上はいかないだろう?という、勝手な予測と
これで終わってほしいという期待が入り混じっていました。
予報では、ここまで雨は長引かなかったのですが、
何だか、予報が予報ではなくなってきた感じです。
今日の高崎市までの桐たんすのお届けは、昨日までの予定では
午前7時出発で、2時間後にはお届けできているという予定でした。
しかし、昨日から続く雨で、夜中も度々起き、
そして大丈夫なのかと外を気にする。
そんなことが続き、思わず、午前5時に起床。
その時のあまりの大雨に、思わず、HPの高速道路の状況を見たら、
何と!、関越高速の小千谷ー湯沢間が通行止め。
そこからは、眠気も吹き飛び、どうしようかと考えました。
結果は、「長野周りで高崎まで行く」ことに。
すぐに弟(作業日記)に電話し、出発を早めて工場に来てもらう。
「中止にしたら?」という弟の助言にもめげず、決行する私。
長野経由で行くために、上越まで北陸道をひたすら走るのですが、
この高速道路が、すごかった。
バケツをひっくり返したような大雨の連続で、私も、
思わず、「やめようか」と、何度思ったことか・・・。
それでも、必死で運転し、何とか小康状態の長野県まで。
そこまで行く途中の、新潟県の信濃川の水位は、ホント、
恐ろしいほどで、今まで見たことがないくらいの、溢れそうな
水位でした。(弟の住む小須戸の橋は水没しました)
実は、弟が住む、新潟市秋葉区は、昨日の夜、避難勧告が出て
弟以外の皆は、公民館に避難したそうなのです。
(町内で電気がついているのは鈴木家だけ)
そして通常ならば、2時間で行ける道のりを長野経由で
3時間半かかって到着。
桐たんすも無事、お届けさせていただきました。
Y様、ありがとうございました。
そして帰り。
万が一の望みを持って、関越道を新潟に向かいます。
行きと同様、湯沢から小千谷までは、高速が止まっているのですが
下道にかけよう走りました。
しかし、これが大きな裏目に。
湯沢までは、順調だったのですが、高速を降ろされた下道は、
当然ながら大渋滞。
あちらこちらに抜け道しながら走ったのですが、
そこは通行止めの連続。
もはや、国道17号を走るしかありませんでした。
昼食も、コンビニは大渋滞で入れず、スーパーで買って
走りながらの昼食でした。
かなりの大回りの中、何とか復旧した高速道路に乗ることができ、
工場に着いたのは、午後4時頃でした。
高崎までだったのに、ホント、近くて遠い距離でした。
さすがに、今日はヘトヘトです。
でも、帰ってきたら、地元に出されれていた避難勧告も
取り消されていて、ホント、助かりました。
雨も治まり、回復しているようです。
心配していただき、お電話をいただきました、お取引先の
皆様。ホント、ありがとうございました。
桐の蔵は、お陰様で何事もなかったです。
ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
明日は、ゆっくりとお休みさせていただきます。
2011年 7月 の投稿一覧
大雨です。
大雨。 川が各地で氾濫しているそうです。
昨日から、この周辺で大雨が降り続いています。
昨日も、糸魚川市まで桐たんすのお届けだったのですが、出発する
寸前まで、行こうか?止めようか迷っていました。
でも、大雨の中、決行!
お届けの時は、雨も止み、何とかお届け出来ました。
しかし、それからはどーーーーっと降っては止み、また降るの
繰り返し。
今朝も、起きてからはゲリラ豪雨が続き、一時は凄まじいほど。
工場の前の道路は、路面が消えて川になり、ちょっと怖いくらい。
そんな中、加茂市まで用事に行ったら、道路の所々に警察官が立ち、
増水のため通行止めの指示を送っていました。
加茂市の中心を流れる加茂川は、すごい増水で、これもあまり
見たことがないくらいの水の量でした。
そして先程、インターネットのニュースを見たら、どこか見覚えのある
場所で、車が冠水していました。
何でも、下条川が氾濫し、避難している人が出ているとか・・・。
数年前の大洪水を思い出します。
今、外は小康状態ですが、すぐにどーーーっと降ってくるので
怖いです。
明日は、三週連続桐たんすお届けの最後。
高崎市まで行ってきます。
高速道路は大丈夫だろうか?
気をつけて行ってきます。
サマータイム、始めました。
晴れ。 予報に反して意外と涼しかった・・・。
昨年、猛暑だった夏に、弟(作業日記)からの提案で、「サマータイム」
やろう、って言われたのですが、早起きがネックになり、私自身の
踏ん切りが付かなかった事もあり、昨年は行わなかったのですが、
今年も早々と、猛暑日が続く中、またしても弟から、
「サマータイム」やろう!と・・・。
それも無理もありません。
桐の蔵の工場は二階建て。
組み立てなどのメインの作業場は、全て二階にあり、
真夏の二階は、毎日が40度近い中での作業が続きます。
それを見かねて、数年前から大型のクーラーを入れたのですが、
その真下は幾分涼しいのですが、それ以外は全く効かず・・・。
そして今年、今日から、桐の蔵はついに!サマータイム導入です。
それも、午前6時から午後3時10分までという、
スーパーサマータイム。
(遠方から通勤する石山君は通常勤務です)
そうなると、事前に工場に行き、玄関を開け、掃除をし、
準備をしておかなければならない私は、最低でも午前5時半前には
会社にいないとです。
だから今日からは午前5時起床。
誰も起きていない台所の隅で、誰も起こさないようにそーーーっと
ご飯を食べ、顔を洗い、出社です。
午前5時って、この季節、全く問題ないくらい、人々は
外に出て、走ったり、歩いたり、用事を足しています。
普通なら、午前6時から工場の機械を動かせば、その音で
苦情が来るのですが、そこは工業団地の中。
全く問題ありません。
また、今日はだいぶ涼しかったせいか、午前6時からの仕事は
ホント、快適そのものでした。
また、早起きは三文の得と言ったもので、相当に、仕事は進みます。
そして、何と言っても、節電のためにも、良いと思う。
早朝から午後3時までって、結構な節電になってるはず。
結構、いいことづくめかも・・・?
ただし、慣れないためか、頭がぼーーーとする瞬間が
あるのは事実。
でも、それを差し引いても、やって良かったかも・・・。
さあ、明日からも午前5時起床です。
これを体に染みつけさせないと・・・。
追伸
お取引・関係各位の皆様へ。
「サマータイム」導入のため、出来ましたらお電話や来社は
午後3時までにしていただければ幸いです。
何卒、宜しくお願いいたします。
大渋滞と猛暑の中・・・。
晴れ。 東京は、猛暑でした。
今日は、東京まで桐たんすのお届でした。
普通に、午前6時出発で、弟(作業日記)と一緒に
出発したのですが、埼玉県に入ったころからか、
反対車線の下り線がすごい渋滞と気づく。
カーラジオからは、次々に渋滞情報が流れてくる。
ここで、初めて気づいた。
今日は、三連休の初日。
みんな、涼を求めて遠出なのかも知れません。
練馬インターまでは、順調にいったのですが、
そこからはもう、全く進みません。
これが、東京なのでしょう。
そこから、環八を少しずつ進み、着いたのは約2時間後。
出発から5時間もかかってしまいました。
そして、落ち着いたマンションに「和たんすの総盆」をお納めさせて
いただき、いざ、帰路に着きました。
帰りは、先週のアド町の舞台になった「二子玉」を横目で見ながら
すごいなーっと言いつつ、またまた、そこからは大渋滞。
ホント、連休の東京は、もう勘弁です。
朝食もそこそこだったので、お腹ペコペコのまま、ずーーーと
帰路の環八を渋滞の中、ちょっとずつ進みます。
そして、何とか関越高速に乗り、最初のSAに着いたのが
午後一時。
やっと、一息つけました。
しかし、そこの気温は、尋常ではなかったです。
この辺りは、最高気温のメッカ。
今日は、38度はあったとか・・・。
帰りの高速道路は、事故が所々あり、スムーズには
行きませんでしたが、何とか、帰ってくることができました。
東京のK様、ありがとうございました。
帰ってきたら、午後6時前。
丸一日のお届でした。
さあ、明日からはお休みです。
ひさしぶりだぁーーーーー。
東京は節電でした・・・。
晴れ。 さすがに暑いです。
昨日までは、東京・日本橋での展示会でした。
今回は、土曜、日曜、月曜という三日間でした。
週末の金曜日まで、しっかりと仕事をして、
いざ!日本橋へ向かいましたが、東京へ着くと、
そこは灼熱アイランド。
トラックからたんすを降ろしただけで、汗だくだく。
その後、何とか持ち直したものの、会場のクーラーの
設定温度は26度。(25度までは出来るそうです)が、
それ以上は、ダメで、扇風機が一台用意されていました。
でも、26度でも直噴の風が当たり、半袖では寒い感じも。
慣れれば、かえって寒いくらいでした。
それでも、ストレスを感じることもなく、今回の展示会も
良いご縁をいただき、終えることができました。
会場の日本橋周辺は新開発の波が、次から次へと押し寄せ
行くたびに、町が変わりつつあるようです。
歴史ある街並みや建物を残すのか、近代的なビルに建て替えて
新開発を進めるのか、私自身は、歴史ある建築を残してほしいと思うのですが
さすがに、開発業者にかかれば、新開発の波は止められないのでしょう。
常に進化している東京ですが、どこか街の顔がみんな同じように
見えるのも、何となくうなずける感じがします。
高層ビルによるヒートアイランド現象、ホント、サウナの中に
いるような感じでした。
そんな中での、節電、東京の人は、ホント偉いなぁ〜と思います。
私なんて、東京の厚さは、とっても我慢できないです・・・。
梅雨明け間近か・・・。
晴れ! 暑くなってきました。
先日の雷を伴って降った大雨から一転して、昨日、今日と
新潟は真夏日。
西の地域では、梅雨明け宣言も出され、本格的な夏がやってきたみたいですね。
ここ、新潟の梅雨明けも間近かも・・・。
さて、明日からは「東京・日本橋」での桐の蔵展示会が
始まります。
東京、そして関東周辺のお客様。
どうぞ、お時間をお作りいただき、ご来場いただければ
幸いです。
心からお待ちしています。
東京は、暑いかな〜。
全員で板入れ・・・。
晴れ。 この日を待っていました。
今年の梅雨は、シトシトと雨が続く日が、ホント、続いています。
5月の連休明けに干した桐板には、最高の雨なのですが、
これから桐板を倉庫に入れなければならない。そう思うと、
少しは晴れの日が欲しい。
そんな矢先の天気でしたので、昨日、職人さんたちには
伝えていたので、今日は急遽、桐板を入れる作業に入りました。
でも、さすがに朝からムシムシとした気温。
それでも、雨もなくお日様が出ていたので、桐板は
次から次へと乾いていきます。
そんな中の作業は、もう、暑さとの戦いです。
数時間おきに、水分を取り、熱中症にならないように、
ここでも気を付けます。
午前中は、柾板を、そして午後からは並板を入れるのですが、
全部を入れるのは難しいかな?と読んでいました。
何せ、相当な桐板の量ですから・・・。
でも、職人さんみんなの頑張りのお蔭で、終業時間前に
何とか全部、板小屋に入れることができました。
今日の日差しで、みんなの顔や腕は日焼けの跡が・・・。
私も今日は暑いから、半袖、半ズボンで板入れをしたものですから
腕は傷だらけ、首も傷だらけ、ちょっとヘトヘトでした。
これで、製材が終わった第二弾の桐板を干す準備ができました。
これだけの量の桐板を、一日で入れていただいた、
桐の蔵の職人さんに感謝です。
ホント、ありがとうございました。
最近のコメント