晴れ。 朝方は、すごい!雨だった!
昨日は、久しぶりに出張へ。
いつも、本当に本当にお世話になっているお店に伺う。
このお店には、とっても大事にされているベテランの番頭さんが
一人いるのですが、その人と、私、職人同士と言うこともあり
なぜか話が合うし、可愛がってもらえるのです。
昨日も、真っ先にその方の元に伺い、お話をしてきました。
そうしたら、「桑原君、○○○○○知ってる?」と聞かれる。
(すみません、とっても大事な話なので・・・)
「そうなんですよ。○○○○○なんですが、○○で」と・・・。
(色んな方が読まれていますので・・・。このくらいにして)
で、そうしたら、「それじゃ、いかんな!」と、
「私だったら、こうするな!、と、アドバイスをいただきました」
確かに、どう考えても、その方のおっしゃるとおりです。
「あんた社長やろ!!、それくらいせんかたっらあかんで!!」と・・・。
ハッパをかけられ、勇気づけられました。
いやーホント、さすがでした。
いつ行っても、この方の言葉には、長い間・職人として
培ってきた考えと、思いが込められているのです。
さすが、ベテラン番頭さんはひと味、違います。
で、早速、お店の方とお話し合いをしてきました。
お店の方も、理解していただき、何とか、了解していただきました。
この番頭さんの一言がなかったら、売り上げ、減ったかも知れません。
私にとっては、ホント、大切な方です。
ありがとうございました。
2009年 8月 の投稿一覧
秋の板干し。
晴れ。 でも、気温は低く、過ごしやすい日でした。
今年の春の5月に干した板も、今年の長い梅雨のお陰で、
もう、板の色も黒く変色し、いい感じになってきている。
でも、板干し場の半分が空いている状態で、このままでは
板が不足する状態でしたが、親方が丸太を購入。
それがお盆休み後に、製材され、数日前に工房に
やって来た。
これは、雨が降る前に早く干したいと思っていたのですが、
なかなか仕事の段取りが付かず、今日の板干しとなった。
でも、石山君の仕上げの仕事の段取りが、ちょっと
つかめなかったので、午前10時の休憩の後に、
石山君を除く、皆で板干しを開始しました。
板の山(板が積んである山の事)は、4つ。
追加で購入したにも関わらず、結構な、量です。
でも、皆でやれば早いものです。
午前中も、予定よりも進んで、お昼休みへ・・・。
で、午後からは、結構、細かい板が多く、すぐに終了
すると思っていたのですが、午後3時までかかって
しまいました。
でも、今回の板は、結構いいでっすよ!
これを使うのは、2年後位。
この板は、注目です。
でも、板干しとなると、俄然、燃えてくるのが
職人・横山さん。
今回も、先頭を引っ張っていただきました。
この残暑の季節、外仕事は結構、きついのですが、
今日は、意外にも涼しかった事も幸いして、
スムーズに終わる事ができました。
でも、外仕事の休憩の時間には、いつもの「コーラ」と、
「アクエリアス」は、付き物ですね。
特に、夏の外仕事の後のコーラはもう、最高です。
今日も、いっぱい汗をかき、とっても疲れました。
でも、みんなで協力して行う外仕事は、チームワークですから。
暑い中、皆さん、本当に、ご苦労様でした。
東京からの帰りは・・・。
曇り。 新潟は涼しく、東京は暑く。
今日は、お盆前の東京までのお届けに続いて、
今月2回目の桐たんすのお届け。
何とか、午前中に2軒行きたい計画で、今朝は、
午前4時起床。
もう、午前4時って、明るくないんですよね。
薄暗くて、ビビリました。
道中、新潟県内は雨。
県堺の三国峠を越えたら、もう、快晴!!
これだけ違うのですね。
今日は、結構、混んでしました。
環八も、東名も。
一軒目は、川﨑のI様。
高級そうな住宅地の一軒家さんでした。
無事にお届けできました。
別注でしたが、I様、どうだったでしょうか。
ありがとうございました。
その後は、都内、江戸川区まで、ひたすら首都高を
走ります。
川﨑から江戸川までって、結構、走るんですよね。
首都高って、何であんなにグニャグニャなんでしょうね。
何とか予定時間よりも幾分前に、到着。
T様。本当にありがとうございました。
今日は、お仕事なのに、出勤を遅らせていただき
私たちを待っていていただきました。
お届けしたのは、「総盆」と呼ぶ、桐たんす。
この桐たんすは、結構、「通」の方々にお求めいただく
きもの専用の桐たんすです。
どこからも分かれないので、お部屋までへの
お届けが大変なのですが、事前に、聞いていましたので、
そこはスムーズに。
T様のご自宅には、エレベーターがあり、それに
乗せてもらって、3階まででした。
家庭用のエレベーターって、ホント、
ありがたいですね。
納品後は、以前から見てもらいたいという事で、
T様のお三味線を収納したいと言う、
「三味線たんす」のお話をさせていただきました。
お三味線と、お琴をお持ちで、お三味線は、数々あるのです。
その収納との事で、お話をさせていただきました。
その続きは、また、させてくださいね。
今日お届けの、I様、T様、本当にありがとうございました。
帰りの首都高は、相当な渋滞で、昼食は午後1時頃。
それを済ませ、運転を弟に替わったら、すぐにラジオは
NHKに。
そう、今日は、高校野球の決勝!!
新潟県初の決勝進出した、日本文理高校。
ずーーーと、ラジオで着ていたのですが、トンネルやら
県堺では、途切れるんですよね。
トンネルを抜けたら、10:3だった。
もう、ダメだな。って、諦めていたら、おい、おい!!
すごいことに、なった!!!!
この戦い、新潟県人にとっては、すごい!!勇気を与えてくれた。
帰ってきてから、嫁さんに言われたのですが、今日の、地元の
新聞「新潟日報」の紙面は、今までにないくらいの
「文理高校」の特集のような紙面取りだった。
最終回の粘りの攻撃は、試合が終わった後でも、
完全に、負けた文理高校が勝者の中京大中京高校を
食っていた。
こんな試合。本当にあるんですね。
解説者の方も、この追い上げを興奮冷め遣らない声で
伝えていたくらいですから。
よくやってくれました。
ホント、頑張ってくれました、新潟・日本文理高校。
明日の、朝刊「新潟日報」が、楽しみです。
道具の切れ味。
晴れ。 過ごしやすい暑さです。
今日は休日の土曜日。
でも、先日、ここで書かせていただいた緊張する高価な
桐たんすの仕上げの仕事があり、朝から工場で仕事。
私でも、このたんすの仕上げは、ホント、緊張する。
それ位、高価な桐たんすなのです。
朝から緊張モードを持続させ、何とか午前中いっぱいで
仕上げる事が出来ました。
その後、次から次へと仕事をこなす。
休日の工場は、きりがない位、次から次へと仕事があり、
もう、ホントきりがありません。
でも、そんな中、再生たんすの金具付けをしていた時、
石山君の道具であるノミを借りたのです。
その切れ味に驚きました!!!
いつからこんなに切れるように、ノミを砥げるようになったろだろう?
それは、本当に切れ味のいい!ノミでした。
道具の切れ味がいいと、仕事が楽なのです。
楽で、仕上がりもきれい!!!
職人は、道具を使いこなしてこそ一流になれるのです。
石山君のノミの研ぎ方に感心した今日の一日でした。
私が何も言わなくても、石山君は、成長していくものです。
今後とも、いい仕事をお願いしますよ!
今日の、職人・横山松雄
晴れ。 でも秋は確実に近づいている感じです。
桐の蔵の工房でも、そのユニークなキャラクターと
明るい性格の職人・横山さん。
職人歴は、30数年以上、そして、国で認められた職人の
伝統工芸士でもある彼。
でも、特にこの季節、夏は本当に弱い。
確かに太っているお陰もあり、いつも、暑い!、暑い!と言っている。
数年前から、彼と、職人小池さんの場所には、立派な
クーラーも付けたのだが、それを付けていても「暑い!」を
繰り返す。(でも、なぜか憎めない)
で、お昼ご飯を終え、お昼休みを終えて、午後の
仕事の始まりで、2階に上がったら、いつもと違う。
何だか、ちょっと違うのです。横山さんが・・・。
よーーーーく見たら、いつもの作業ズボンではなく、
下半身がパンツみたい・・・。
近づいて行ってよく見たら、やはりそうだった。
すごい!!、そこまで今日は暑いかな?って、思ったら
午前中に汗かいて、ズボンを干していたらしい。
その間だけ、どうやらパンツだったという。
でも、そのパンツがすごい!!
阪神ファンではないと思うのですが、黒と黄色の
チェックと言うか、虎模様の短パンにアディダスの赤の
Tシャツと言う、その色彩もすごい!色のセンス。
いやーー、短時間ですが楽しませていただきました。
それにしても、横山さんって、何しても許せるんですよね。
でも、なぜか、この日記読んでるようなので、この辺で
終わりにさせていただきます。
この「今日の○○」っていうコーナー、作っても
いいですね。
新しい発見でした。
緊張が続きます。
晴れ。 でも、朝晩は結構涼しいです。
お盆休み前から、桐の蔵では、最高級の総無垢と呼ぶ
桐たんすの製作に取り掛かっていた。
その後、お盆休みを挟んで、休み明けに完成し、
今、塗装の真っ最中。
このたんす、手間も価格も、桁がちょっと違う逸品です。
それだけに、まずは、桐材を厳選して選ぶところから
始るのです。
そして、製作段階も、常に目配り、気配りをし、細心の
注意をして、製作を続けます。
製作の途中で、桐に傷が出たり、思わしくない場所があれば
すぐにその部分を削除し、交換する。
ホント、神経を使う仕事なのです。
製作の段階でも、相当、気を使ったその桐たんすは、
仕上げの塗装、金具付けの段階でも、それ以上に気を使います。
今日は、石山君が塗装していた側で、私は、出来る限り
チェックしていました。
でも、そんな心配をよそに、石山君はいつも通りの
仕事を続けてくれていました。
4尺と言う、大きなたんすなので体力的にも、結構、ヘトヘトに
なったと思いますし、このところの暑さも、体力の消耗も
大きな原因だったと思います。
どんなたんすでもそうなのですが、お客様のご自宅まで
無事にお届け出来てこそ、私たちの仕事なのです。
そのどの過程でも、ミスがあれば全てが台無しになってしまうのです。
一つ一つの工程に、お客様の事を思い、いかなる場合にも
妥協せず、職人としての使命を全うする。
そんな職人を、桐の蔵では目指します。
総無垢の和たんすの後も、4尺の最高級の和たんすが待っています。
作り上げた職人さんと共に、仕上げの職人さんと、私も、
全身全霊で、最高の仕事でお届けさせていただきます。
もう少し、お待ちください。
お盆休みとさせていただきます。
晴れ。 今日は夏日でした。
今日で長い前半戦も終了し、明日からお盆休みを
取らせていただきます。
お陰様で、前半戦の今日までは、順調にお仕事と、ご注文を
いただき本当に、ありがとうございました。
今月の8月は、桐の蔵にとっては、決算の月。
私、個人的には決算であろうとなかろうと、気持は全く
変わりはないのです。
毎月、毎月が勝負ですから・・・。
そんな事より、お盆休みを挟んで、後半戦をどう、
進めていくか。
そして、この後半戦が、来期の始まりであり、
スタートをどう切るのかで、来期の行方も変わってくるのでは
ないのでしょうか。
一寸先は分かりませんが、計画を立てなければ、
その通りにもなりません。
来期は、前身、全力で、計画通りに進めていかなければ・・・。
明日からは、短いながら4日間のお休みをいただきます。
この日記も、週明けからのスタートになりますが、
気が向いたら、何気ない事を書こうと思います。
皆さんも、どうぞ、明日からのお盆休み、
ゆっくりお休みください。
お盆休みの匂い。
曇り。 今年の夏はどこに行ったのでしょうか?
今日、終業時間を過ぎ、職人さん皆さんが帰った後、
一人で仕事をしていたら、窓の外から、ふと、そんな匂いが漂ってきた。
皆さんも何となく感じと事があるのではないでしょうか?
「あぁ、もう、お盆休みなんだな」って言う感じの匂い。
夕方の涼しい風の中に、どの会社も仕事を終え、シーーーんとした中、
桐の蔵の工場だけが、仕事をしている音がする。
そんな、ちょっとしたお休みモードのひと時でした。
季節の移り変わりと言うか、時の移り変わりって、
ほんの些細な、こうした空気で感じる事があるんですね。
桐の蔵も、長い前半戦の仕事が、明日までで一旦お休みに
入ります。
今年のお盆休みは、比較的短くて、4日間。
ちょっとした連休よりも短い。
でも、今年の前半は、公私共に、本当にたくさんの
いろいろな事がありました。
実際、今も、現在進行形のこともあるのですが・・・。
そんな、たくさんのいろいろな事も、とりあえず、
一旦リセットです。
短いながらも、節目であるお盆休みは、
ご先祖様をお参りして、短い後半戦に備えたいと思います。
東京からのお客様。
雨。 しかもすごい! 梅雨明けたのに・・・。
先日、電話にて「お宅さんの会社、桐たんす修理して下さいますか」
(こんな言い方だったかは不確定です)
との、電話があった。
その時は、桐たんすのサイズを聞きつつ大体の金額をお伝え
したのです。
そうしたら「8月10日にお持ちしてもいいですか?」と・・・。
どちらからですか?と、聞くと、
「東京です」と・・・。
えっ・・・・・・・。
引き取りに伺えますがと、お伝えしたのですが、
本日、大雨の中、わざわざ東京からA様ご夫婦で、
お出かけいただきました。
今日は、東京も大雨(だったらしい)
一時は、行くのを中止にしようと思ったらしい・・・。
でも、途中から小降りになり、午後3時前に桐の蔵に到着でした。
A様。大雨の中、申し訳ありませんでした。
ショールームに上がっていただき、修理の方法や、金具を
決めていただき、お話をさせていただきました。
その中で、桐の蔵をHPで知ったこと、そしてどんな会社なのか
たんす組合に電話して聞いたことなども、お話しして下さいました。
そして一通りお決めいただいてから、これからこちらで一泊です。と・・。
これから、美人になれる温泉(だったかな?)の月岡温泉にお泊まりです。
いやーー、いいですね。とお話しさせていただきました。
工場から、月岡温泉までは約1時間ほど。
行きやすい道をお教えさせていただきました。
最近は、桐の蔵の工場の後、お泊まりしてからお帰りになる
お客様が多い。
先日の、長野県からお出かけいただきましたW様もそうだったし。
今度からは、良い宿とおすすめの観光スポットも
紹介できるように情報収集しておきますね。
大雨の中、遠方よりありがとうございました。
帰ってきました・・・。
曇り。 東京も蒸し暑かったです。
世間では、お盆の帰省が本格的に始った今日。
我々は、そんな事とは知らず、関東地方へ桐たんすのお届けに
行ってきました。
起床は、早朝5時。
なのに、弟はなかなか来ません。
おいおい、と思っていたらやっと到着。
涼しい早朝の空気の中を、一路、東京に向かいます。
道中は、どんよりとした曇り空。
梅雨明けしたはずの関東地方も、何だかはっきりとしません。
そんな中、一軒目のS様。
小袖箪笥のお届けでした。
本当に、ありがとうございました。
で、次は、神奈川県藤沢市まで向かいますが、
ここがもう、大渋滞。
行けども行けども進みません。
帰省ラッシュと、海へ行く観光の車でしょうか?
第三京浜、国道一号線の渋滞の凄まじさを改めて感じました。
何とか、正午に到着。
宮城県から嫁いだS様。
本当に、心遣いまでいただきましてありがとうございました。
そして、最後は、東京羽田へ向かいます。
第三京浜から首都高は、思いのほかスムーズ。
行きの渋滞も何のその、スムーズに羽田のA様宅に到着です。
実はA様。
4年程前に和たんすをお求めいただき、今回は整理たんすの
昇りをお求めいただきました。
ご自宅も、この春に新築され、素敵でした。
A様。本当にありがとうございました。
さすがに、この帰省の時期の三軒のお届けは
クタクタでした。
でも、帰りの関越道は全くスムーズで何とか
無事に帰ってこれました。
今日一日、本当にありがとうございました。
明日は、ゆっくりしたいですが・・・。
最近のコメント