昨日は今年の仕事納めだった桐の蔵ですが、今日は、今年最後の桐たんすのお届けを、神奈川と東京まで行ってきました。
先週末に引き続き、2週連続での東京です。
起床は午前4時半。昨日から湯沢方面は雪で、高速道路も雪があるとの情報をもとに、早めの起床で、高速道路の状況を確かめます。
午前6時に工場で弟と合流し、いざ、東京へ。
長岡を過ぎると早くも雪で、湯沢方面は道路にも雪が。さすがに今年は少雪とはいえ、降ってきます。
今日は早めに上里で休憩し、一軒目のお客様の神奈川県相模原市まで向かいます。
関越から圏央道を走りますが、渋滞覚悟でしたが、全くスムーズに9時過ぎに到着でした。
新築の一軒家、ピカピカのお部屋に和たんすをお届けさせていただきました。
O様、ありがとうございました。そして八王子バイパスから中央道を走り都内まで向かいます。
2軒目は渋谷区のS様へ。
先週の虎ノ門ヒルズに勝るとも劣らない、超素敵なマンションに到着後、入館手続きやら何やらで、お届けするまでにかなりの時間を費やし、やっと入館。
ホント、びっくりするようなマンションのお部屋に、上下開きの和たんすと、帯たんすの2本セットでお届けさせていただきました。
今回は、帯たんすの幅をお決めいただくのに、何度かやり取りをさせていただき、S様の帯のたとうにピッタリと合ったサイズのたんすをお作りさせていただきました。
S様、本当にありがとうございました。
今年は、S様のような上下開きの和たんすと、帯たんすを本当にたくさん作りました。この型を多くのお客様が望んでいるということなのでしょう。
本当にありがとうございます。
その後は、年明けにお届けさせて頂く予定のお客様のご自宅を下見させていただき、東京を後にしました。
今日は、帰省の渋滞を覚悟していましたが、渋滞もなく無事に帰ってくることが出来ました。
これで今年の全てのお届けが終了しました。今日、お届けさせていただきましたお客様を始め、今年、お世話になりましたお客様、本当にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
最近のコメント