雪。 本格的に降ってきました。
今年は、例年に比べて早めで、早くも今日で仕事納め。
今、こうして日記を書きながら一年を振り返ってみようとするが、
なかなか思い出せない。
今年の1月はどうだったのだろう・・・。
それさえも、思い出せない。
でも、いろいろなことがあったけど、今年もいい年だった。
ホント、今年は、終わりよければ全てよし。だった。
入社1年目の石山君は、驚異的なほど、頑張って技術を身に付けて
くれたし、横山さん、小池さんのベテラン職人さんは、相変わらずの
活躍で一年通して、頑張ってくれた。
こんな職人さん達に恵まれて、桐の蔵は本当に幸せです。
みんな、今年も一年、ありがとうございました。
「不況」、「不景気」と、ここ最近ずっと、マスコミが報道しているが、
私たちのような小さな小さな工房は、「考え方」、「思い」一つで
どうにでもなると、個人的には思っている。
だから、不況は、自分自身の気持の持ちようだと
思うのです・・・。
明日、明後日と、今年最後の桐たんすのお届けが続く。
明日は、早朝4時半出発で、千葉県銚子まで、桐たんすのお届け。
今日からの強い冬型の天気で、新潟県は暴風雪。
明日の朝は、どれくらい雪が積もっているんだろう。
とにかく、安全運転で、行って来ます。
そして、明後日は、地元、新潟市まで。
この二日間が、今年最後の桐たんすのお届けだ。
本当に、年末のお忙しい時にも関わらず、ありがたいことです。
終わりよければ全てよし。
今年も一年、本当にありがとうございました。
追伸
明日から、1月4日まで桐の蔵はお休みを頂きますが、
気が向いたら、この日記は更新していきますね。
最近のコメント