名古屋は曇り。 蒸してます。
本日から、名古屋市で展示会のため、昨日の午前中は現場で仕事をし
午後から、弟と二人でトラックで名古屋に向けて出発しました。
昨日は、夏を思わせるような天気で、トラックの中ではTシャツで
運転してきました。
夕方、名古屋に到着し、いつもの居酒屋さんで夕食を取り、
今朝、会場に搬入し、展示会を迎えました。
愛知県の皆様、近県の皆様、どうぞ、お時間をお作りいただき
お出かけいただければ幸いです。
心より、お待ちしています。
1.会社での出来事
香川県までお届けでした。
香川県は夏日! 暑かったです。
昨日の金曜日、香川県まで桐たんすのお届けで、
早朝5時に、工場を出発し、一路、西へ向けて高速道路をひた走りました。
四国の香川県へは、もう、何度も行っているので、行程は読めます。
早朝5時に出発して、何度か休憩しながら、香川県、高松市に到着したのは
ちょうど正午。
何度も行っていますが、初めて地元のうどん屋さんで、
手打ちうどんを食べ(美味い!)、その後、まずは、一軒目の
お客様へ、桐たんすのお届けでした。
愛知県から、香川県へ嫁いで来られた、O様のお嫁のお嫁入り
道具の桐たんすのお届けした。
O様、ありがとうございました。
その後は、同じ高松市のU様へ、総桐小袖たんすをお届けでした。
お嬢様は、お仕事でお留守でしたが、素敵な和室にお届けさせていただきました。
U様、ありがとうございました。
その後は、明石海峡大橋を渡り、名神、阪神高速を通り、東大阪市の
ホテルへ到着し、一泊しました。
今回は、天候にも恵まれ、明石海峡大橋も、鳴門も、すべて問題なく
順調に走れました。
そして、今日は、大阪の四条畷市のY様のマンションに
総桐の洋服たんすのお届けでした。
大きな洋服たんすでしたが、何とか納品でき、無事に、
帰路につきました。
昨日、l今日の関西地方は、気温が25度以上の夏日、
車内では、ずっとTシャツで過ごすほど、暑い日々でした。
新潟→香川→大阪→新潟、の行程。
弟と2人で行くので、行けるので、とっても一人では無理。
でも、お客様は、作り手の私たちが行くことで、喜んでくれることがうれしいです。
腰も痛いし、ホント、疲れますが、出来る限り、お届けしたいです。
今回、お届けさせていただきました、お客様、本当にありがとうごじました。
実は、明日も、県内ですが、私一人で再生たんすのお届けです。
休みたい・・・、ですが、出来る限り、頑張ります!!
東京までお届けでした。
新潟は雨、東京は晴れ!
大型連休初日の今日は、関東地方まで桐たんすのお届けでした。
朝、まだ雨の降る新潟を、午前6時過ぎに出発。
一軒目のお届けは、群馬県。
少々、早いお届けでしたが、別注の桐チェストをお届けさせていただきました。
U様、ありがとうございました。
その後は、関越高速から外環道に入り、さいたま市まで向かうのですが
外環道に入る前に、事故渋滞。
練馬インターから繋がっているような大渋滞でしたが、何とか、
二軒目のお客様に向かうことが出来ました。
二軒目のお客様は、さいたま新都心に建つ、素敵なマンションに住む
A様。今回は、個性的なチェストをお届けさせていただきました。
A様、ありがとうございました。
その後、三軒目は外環道を走り、蕨市まで向かいます。
焼き仕上げの小袖の和たんすをお届けさせていただきました。
K様、ありがとうございました。
今日、四軒目、最後のお客様は、都内、用賀のO様。
別注の桐チェストのお届けでした。
O様、ありがとうございました。
今日、一日で四軒のお届けでした。
こんなにも多くのお客様のお宅へのお届けは、久しぶりです。
ホント、多くのお客様に支えられて、感謝しています。
ありがとうございました。
大型連休、前半は、現場での仕事が続きますが、
後半は、何とか休めそうです。
今日一日、ありがとうございました。
宮城県までお届けでした。
晴れ!
新潟では桜も散り、新緑の季節を迎えました。
先週末の京都での展示会を終え、お休みのないまま現場をこなし、
今日、宮城県まで桐たんすのお届けに行って来ました。
今日の出発は、午前6時。
まだ、桜も少し残る東北道をひた走り、宮城県まで向かいます。
今日は、仙台を過ぎ、大崎市まで。
約3時間半の運転で、大崎氏のO様のご自宅に到着しました。
今回、ご注文いただいたのは、総桐の洋服たんす。
大きくご自宅にも、ゆったりと収めることが出来ました。
O様、ありがとうございました。
今日のお届けは、一軒だけでしたので工場に到着したのが午後1時過ぎ。
その後は、ずっと工場で仕事ができました。
このところ展示会、配達が続いたので、明日はやっとお休みが
取れそうです。
明日はゆっくりしたいです。
京都での展示会です。
晴れ! 京都は暑いです。
桜の散りかけた新潟を昨日の朝出発し、午後、新緑の京都に入りました。
いつものように搬入・展示を終え、近所の平安神宮にお参りし、御札を買い、
いつものお店で夕食を取り、今日からの展示会に備えました。
今日、明日と京都市内「みやこめっせ」にて、展示会を開催しています。
どうぞ、京都市内、関西にお住まいのお客様。
お時間をお作りいただき、お出かけいただければ幸いです。
心より、お待ちしています。
東京までお届けでした。
晴れ。 桜満開です!
先週末の新潟市での展示会から、お休みなしの今日の日曜日。
桜満開の新潟県は、そこここで、お花見日和だったでしょう。
そんな中、今日は東京まで桐たんすのお届けに行ってきました。
出発は、午前5時半。
東京にしては早めですが、今日は三軒回らなければならないため
早めの出発でした。
一軒目は、西東京市の素敵なマンションへ、和たんすのお届けでした。
少し予定より早くの到着でしたが、S様、本当にありがとうございました。
その後は、首都高速に乗り、世田谷区まで。
今日の都内は、とっても空いていました。
高速も下道も、どこも順調でした。
いつも、こんなだといいのですが・・・。
二軒目は、以前、お話しさせていただきましたお客様と、再度の確認でした。
マンションに入るのか、お部屋に入るのか等の確認と、
ご注文いただいた桐たんすの最終確認でした。
M様、ありがとうございました。
その後は、首都高速から中央高速に乗り、いざ!山梨県甲府市へ。
昼食を取り、午後からのお届けでした。
奥様は、お留守でしたが、I様、ありがとうございました。
さすがに、新潟ー東京ー山梨ー新潟を通って帰ってくると
走ったなーって言う感じです。さすがに、疲れました。
今月は、展示会、お届け、展示会、お届けの連続ですが、
目前に迫った、連休に少しゆっくりと休ませていただくため、
それまでは、休みなしで働きます。
今回も、本当に素晴らしいお客様に恵まれました。
本当にありがとうございました。
長野県までお届けでした。
晴れ! 車の中は暑いくらいです。
新潟県は、今、まさに桜が見頃。
工場から見える、近所の一本の桜も満開です。
そして今日は、長野県松本市まで、桐たんすのお届けでした。
北陸高速の上越付近の桜も満開!
天気も良かったので、本当にきれいな桜を見ることが出来ました。
新潟県は、今週末が、お花見日和でしょうか。
今回、長野県松本市は、高速道では、何度も通過するものの
インターを降りるのは初めてでした。
伺ったのは、木をふんだんに使ったおしゃれな一軒家。
本当に素敵なご自宅の二階の寝室に、これまた
低い整理たんすと和たんすの二本セットのおしゃれな
小袖たんすをお届けさせていただきました。
M様、ありがとうございました。
帰りも、桜を横目に見ながら、順調に午後には帰って来て、
一仕事出来ました。
今週は天気も、良さそうですし、お花見にでも行きたい気分ですが、
ありがたいことに、週末は東京までお届けです。
新潟市で展示会です。
晴れ。
新潟の桜も、少しづつ芽吹いてきたこの頃です。
桐の蔵は、今日から新潟市内で展示会を行っています。
会場は、新潟市内が一望できる、新潟日報メディアシップの20階
春の陽気のいい週末、市内、県内の方々のお越しを
心よりお待ちしたいます。
東京までお届けでした。
曇りのち晴れ。 朝は雪が降ってました。
どうも、数日前から寒の戻りで、雪が降ります。
木曜日の夜から、少しずつ降り、金曜日の朝は積っていました。
で、今朝、もう大丈夫だろうと、東京へ向けて出発したその時、
吹雪いてきました。
出発したら、少しずつ、天気は回復してきたのですが、
今年は小雪と言い、降る時は一挙に降り、そして、まだ雪。
どうなっているのでしょう。
さて、今日は東京まで桐たんすのお届けに行ってきました。
一軒目は、横須賀市のS様
再生たんすを2本、お届けさせていただきました。
古い桐たんすを、再度、修理してお使いいただける事は、
本当に桐たんす職人としても、うれしいですね。S様、ありがとうございました。
その後は、首都高湾岸を走り、三軒茶屋まで。
結構細い道を走り、お客様のご自宅まで。
別注のキリモニシリーズのチェストをお届けさせていただきました。
今回のM様は、これで2本目のチェスト。本当にありがとうございました。
で、最後は、北区まで。
新築の素敵なマンションで、今日が晴れて、引っ越しを開始したマンションでした。
エレベーター前には、引っ越し業者さんや、家具業者さんが
エレベーターの順番待ちの列が並び、私も、こんな経験は初めて。
そして、素敵なお部屋の和室に、和たんすをお届けさせていただきました。
K様、本当にありがとうございました。
今日は、3軒で合計4本のお届けでした。
さすがに週末の都内は渋滞が激しく、なかなか、思うように
進みませんでしたが、無事に帰ってくることが出来ました。
本当に、いいお客様に恵まれて感謝です。
ありがとうございました。
仙台で展示会です。
曇り。 仙台は比較的暖かいです。
今日から、杜の都、仙台市で展示会を行っています。
昨日の午後3時に会社を出て、一路、仙台に向けて高速道路を
走っていたら、途中、猪苗代周辺で、タイヤがバースト。
JAFに電話するも、トラックの重量が大きいとかでダメ。
(JAF使えないです、もう辞めます)
結局、保険屋さんに電話して、近くの修理屋さんを手配してもらって
事なきを得ました。修理していただいた、猪苗代の星自動車さん、
ありがとうございました。
でも、展示会の行き帰りに、タイヤがバーストするのが、
今回で3回目。さすがに、こう度々あると、精神的にも疲れますね。
こんな事にもめげず、明日まで、展示会を行っています。
どうぞ、市内、県内、近県の皆様のお越しを、心より、お待ちしています。
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
最近のコメント