東京都M様からご注文頂きました整理たんすの制作ですが、本体の裏板をドリルで穴をあけ、木釘を打っていきます。木目が美しいです。

地板を木釘を打って止めていきます。

立側、上板、地板を固めた上台。ハタガネで締めて固定しています。

裏板に木釘を打ち、釘切ノコで残ったくぎを切り、そして切ったくぎを改めて叩いて締めていきます。

下台の立側に重ね板をはめ、長ハタガネで締めて、木釘を打っていきます。

昨日の夕方、高知県から戻りました。さすがに高速道路を10時間以上ひた走ると、しばらくは体がフワフワした感じです。今朝も、目覚ましが鳴るまで分かりませんでした。さすがに寄る年にはかなわなくなってきましたか・・・。