静岡県N様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、下台の立側を固め、足と呼ぶ部分をシャコ万で下台に付けていきます。

たんすの四方をカンナで丸く仕上げていきます。

上台を逆さにし、地板をカンナで平らに仕上げていきます。

上台と下台を逆さにし、上台に上に下台を乗せて、下台をずらしながら、上台と下台が隙間なくピッタリと重なるか?重なり具合を見ながら削っていきます。

たんすの上台と下台を重ね、本体を横にして長ハタガネで締め、立側をカンナで一気に仕上げていきます。

また今週は寒波が来るよいう予報。少しずつ、雪が降って来ました。