東京都S様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、引出しをカンナで削りながら、本体に何度も入れて
当たっている場所がないか確認し、削っては入れ、削っては入れを繰り返します。

大きな吸盤で引出しを出し入れし、すーーーっと引出が出入りするようになるまで繰り返し、
引出しをカンナで削っていきます。

引出しを終えると、観音開きの扉の仕込みに入ります。

本体に合わせて、観音開きの扉を仕込んでいきます。

こうして完成となります。この後は、塗装、金具付け、調整、検品、梱包を経て、お届けとなります。