今日からは、広島県T様からご注文頂きました和たんすの制作をお伝えしていきます。まずは、図面を渡して、この図面を元に和たんすを作って行きます。

長さ切りで、和たんすの部材をそれぞれの長さ、幅に切り分けていきます。

本体上台の裏板をカンナで仕上げていきます。

カンナの刃と裏金の調整を明るい方を見ながらやっています。

本体下台の内側をカンナで仕上げます。定規を当てながら、平らになっているかを確認しながら仕上げます。

昨日から暖かい日だな!と思っていましたが、今日も暖房がいらない程の暖かさ。まだ2月14日ですが・・・。