新潟県K様からご注文頂きました桐チェストの制作ですが、本体のツカの風穴を開けています。引出しを入れるとここから空気が流れて、他の引出が出てくる構造になっています。

棚板につっかえ棒を立てて真っ直ぐにし、裏板を打つため、接着剤を塗っています。

裏板を木釘で打って止めています。裏板の木目と均等に打たれた木釘が美しいです。

ドリルで穴を開け、木釘を打っていきます。

本体をひっくり返して、地板をカンナで削っていきます。

昨日までは、地元で桐箪笥まつりという展示会を行っていました。NHKの取材や、地元紙の新潟日報の取材もあり、多くのお客様にご来場いただきました。皆様、本当にありがとうございました。