茨城県S様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、衣装盆(丸盆)の内側の丸くする部分を張り付け、交互に重ねていきます。

先板の幅をケヒキで取っています。

先板、ホテ板のホゾを取るため昇降盤で切り込みを入れ、ケヒキでホゾを取っていきます。

先留の部分を留め型を当てながら、ノミで取っていきます。

引出しの枠を固めていきます。ホゾを組み、打ち当てで叩きながらホゾに入れて行きます。

小引き出しの底板を木釘で打っていきます。

シルバーウィークと言う名の三連休をしっかり休み、英気を養って今週も頑張ります。