和歌山県H様からご注文いただきました和たんすの制作ですが、2日目。地板に付く小箱を制作していきます。

上台の小引出が入る「ゲス板」の厚みをケヒキで取っています。

上台の立側の地板が入る部分の所を、ノミで取っていきます。

上板に入るタイコの溝を、ノミで掘っていきます。


今日は、午後から燕市で新潟日報主催のシンポジウムがあり、そこに提言者として参加してきました。「未来の力in県央」と題して、10年後の未来への提言を発表させていただきました。藤田加茂市長を始め、県央の5首長も集まり、なかなかのシンポジウムでした。