2.家庭での出来事

あと、三か月ですね。

  晴れのち雨。  夕方はすごい雨でした。

ついに9月も今日で終わり、カレンダーもあと3枚だけになってきました。

今日は、久しぶりに嫁さんと次男たくみ(中2)のサッカーの送迎と
応援?に行ってきました。
次男たくみは、中学校の部活ではなく、クラブチームと呼ぶ長岡市にある
サッカーチームに所属しています。小学校から中学に上がる段階で、
行きたいクラブチームがあったのですが、諸事情いろいろあり、
今のクラブチームにお世話になることになったのです。

毎日、学校が終わるとダッシュで家に帰り、少し早い夕飯をダッシュで食べ、
午後5時過ぎの電車で練習のため、長岡市に向かいます。

午後8時半まで練習があり、午後8時55分の帰りの電車に乗るために、
ダッシュで自転車をこぎ、駅に向かいます。
時々遅れて、帰宅が10時半になることもしばしば。

そして、そこから勉強をしなければならないのですが、これが・・・。

毎日がダッシュのような生活を、早1年半過ごしてきましたが、
サッカーは・・・。
地域の強豪選手が入るチームのため、1年生の時は、ベンチにすら
入れずベンチ外。公式戦は、出た記憶がありません。

そんな彼も2年生になり、体も少しずつ大きくなってきたようで、嫁さんの
伸長を越してきました。

私も嫁さんも、最近はたくみのサッカーの観戦もあまりしなくなり、
もっぱら送迎に徹していましたが、今日は、久しぶりに時間が取れたので、
送迎と共に、試合も観戦してきました。

新潟県の2部リーグという公式戦なのですが、当然ながらベンチスタート。
一級下の一年生がスタメンという、厳しい世界です。

いつもは公式戦には出場なしで、B戦と呼ぶ、その後の練習試合に
出場するのですが、今回は、監督の温情か、人数がいなかったのか、
ラスト10分位から出場させてもらえました。

ホント、久しぶりだったのでビックリしましたが、最初は次男か
どうかも気づかず。
私も、嫁さんも?って感じでしたが、やはり次男。
走るスピードが少し早くなったような・・・。

ベンチ外でも、スタメンじゃなくても、何だかんだ言っても、
本人が「楽しい!」ってやってるのが一番。と感じた一時でした。

中学2年生になり、親の私たちが思う以上に、辛いことも、楽しいことも
経験させていただいている事、本当に感謝です。

久しぶりに、じっくりと次男と向き合えた一日でした。
今日も一日、ありがとうございました。

長男、病院実習終わりました。

  曇り。  時々、雨も降りました。

7月の中旬から、インターンシップとして長野県の総合病院へ
理学療法士の実習に出かけていた、長男いさみが、約1か月半の実習を終え
一昨日、帰宅しました。

私は、途中、桐たんすの配達のついでに会いに行き、食事をしたので、
そんなに久しぶりではなかったのですが、嫁さんと兄弟三人は久しぶりの
長男でした。

一か月半もの間いないと、けっこう長く、いない感じなんですが、
そこは口数の少ない長男、何事もなかったように帰ってきました。
帰ってきた時は兄弟四人が久しぶりに揃い、通常の桑原家がやっと戻ってきたな、
という感じでした。

嫁さんは、彼の帰宅に合わせ、好きなおかずを作り、夕食の準備を
していましたし、彼も、久しぶりに母の料理を黙々と食べていました。

しかし、帰ってきたのも束の間、翌日はスーツで登校。
何事かは聞きませんでしたが、8月末から就職モードと言っていましたから。
まさに、休む間もないです。

後は、就職試験と国家試験だけです。
その関門クリアを目指して頑張ってほしいものです。

8月です。

   曇り時々、雨。   突然降ってきます。

今日から8月。
まだ、新潟は梅雨明けしていません。
今日も晴れるのかと思ったら、午後、雲行きが怪しくなり
突然、雨が降ってきました。

ここまで梅雨明けが遅いと、海の家とか、影響ありそうです。

さて、8月に入り桑原家の長男は相変わらず長野県で病院実習。
長女、次女は同じ専門学校に通い、学校が終わればアルバイトで
帰りは夜。

そして中学2年生の次男は、サッカークラブの合宿で長野県へと、
それぞれが、さまざまな生活を満喫し、家に帰れば、自ずと
私と嫁さんの2人。

いつもは6人家族で、ワイワイガヤガヤ言いながらの食卓も
昨日は2人だけ。いつもと何か違う夕食でした。

この先、皆が成人し、就職し、家を出ていくとなると、
老後って、こんな感じなのだろう。

嫁さんは、寂しいねーとつぶやく。
いつも誰かしらいる、子供達が一人もいないのだから、
確かにちょっとさみしい感じです。

でも、完全に子供達への手が離れるまでは、あと5〜6年位か。
それまでは、ケンカしながら子供達がいる生活を満喫したいものです。

お盆休みまであと少し。
最後のラストスパートで明日からも頑張ります。
今日も一日、ありがとうございました。

長男、病院実習へ。

 雨のち曇り。  やっと梅雨入りした新潟です。

桑原家の長男いさみ22歳。
現在、新潟市内の医療系の大学4年生。
来春の国家試験、そして就職を決めるべく、今週から長野県の総合病院へ
実習に出かけて行きました。

目指すは、「理学療法士」

それを目指すキッカケは、彼が中学時代に負った怪我から、そこで出会った
理学療法士さんが、彼をそうさせたのかも知れません。

実は、いさみは、小学校1年生から地元のクラブでサッカーを始め、
その友達が、そっくり加茂中サッカー部へ繰り上がったという年でした。
先輩も同様、みんなが厳しいなりに気心知れた仲間でした。

そんな中、いさみが中学2年生の5月でした。地区大会を控えた時期に、
新潟市内で某中学校との練習試合で、相手とヘディングで競り合い、
体勢を崩して、頭と腰を強打し、救急搬送されたのでした。

その日、私は桐たんすの展示会中、嫁さんは小学校の運動会で役員として
関わっており、長男の試合には、二人とも行っておらず、嫁さんの携帯に
連絡が入ったのでした。

連絡を受けた嫁さんは、新潟市内の救急病院へ。
手当てを受けて出てきた長男いさみは、車いすだったと言います。

幸いにして頭は何ともなかったものの、腰を強打しており、そこからが
長い腰の怪我との戦いが始まったのです。

いろいろな病院や、マッサージ、整骨院などにも通いましたが、
改善は見られず、「どうやら、あの病院の整形外科が良いらしい」と、
たまたま耳にした新潟市内の病院へ行くことに。

そこで、名医と理学療法士との出会いがあったのです。

その後は、約5か月ほど通ったでしょうか。
診察を受け、その後、リハビリを行う部屋で、担当の理学療法士さんと、
付きっきりで30分以上、ストレッチなどのリハビリを行っていくのです。

その担当の理学療法士さんが、優秀でした。
早くサッカーがやりたい長男の焦る気持ちと、現状の体の状態を
見極めたアドバイス。

まだ痛みがある場所から、どこが痛んでいるのかを見極める感覚というか、
診察。

この怪我を負ったことで体験した、理学療法士さんという職業に、
彼はあこがれたのでしょう。

中学を卒業する時の、卒業アルバムには、将来の夢はすでに
「理学療法士」になる!と、書いてありました。

その後は、中学校3年の時に、加茂中サッカー部は、新潟県大会で準優勝、
北信越大会に進み、加茂中サッカー部の歴史を塗り替えました。

高校へ進学した後も、彼の夢はずっと、理学療法士だったのでしょう。
嫁さんから聞いた話によれば、高校3年生の担任は、彼が受けた大学は、
推薦もしないし、絶対無理です!という話だったらしいです。

彼は、ホント無口で、家に帰ってからも私たち親にあれこれ、話をするような
タイプではないので、私達も、どうなるのかホント、不安でした。

それが、ふたを開けてみれば、合格!
その後は、夢に向かって一直線でした。

昨年は、群馬県の総合病院に3週間の実習体験。
そして、今回は、長野県の総合病院に、約3か月の実習体験です。

病院の近所にアパートを借りての実習だそうです。

親としては、あれこれ心配になりますが、もう22歳。
私達も子離れして、彼の夢を見守りたいものです。

来春の国家試験にパスしないと、就職も実現しないようです。
自身の夢に向かって、頑張ってほしいものです。

長女、インターンシップ2回目。

晴れ。  今日は過ごしやすい一日でした。

桑原家の長女みほさん。
新潟市内の製菓の専門学校に通う20歳の女子です。

今週から、インターンシップというものに出かけて行きました。
インターンシップとは、「特定の職の経験を積むために、企業や組織において
労働に従事している期間のこと」だそうです。

昨年のインターンシップは、東京のケーキ屋さんへ2週間。
今回は、新潟市内の某有名ベーカリーへ、2週間だそうです。

昨年のケーキ屋さんは、結構楽しかったらしいですが、今回は、それなりに
厳しいみたいです。
まあ、社会ですから、厳しいのは当たり前ですが・・・。

何でも、もう8月くらいには就職が決まるそうで、それに向けての
準備だそうです。
しかし、本人は今だに、「ケーキ」か「パン」かで揺れているみたいです。

来春は、長男いさみも大学を卒業し(出来るか分かりませんが)就職の年。
そして長女みほさんも、専門学校を卒業して就職と、2人が就職予備軍です。

今の時代はどうなのでしょう。
就職先はあるのでしょうか?

無事に就職できて、早く自立することを願っています。

ゴールデンウィークが終わりました。

    晴れ!  気持ちのいい、天気でした。

昨日で、ゴールデンウィークが終わり、今日からは通常のお仕事モード。
今年のゴールデンウィークは、桐たんすのお引き取りや、お届けがありましたが、
比較的、ゆっくりとお休みをいただきました。

その前までが、かなりの充実モードでしたので、いいリフレッシュになりました。

新潟は、土曜日を除いては天気も良く、お出かけ日和。
私は、どこかにお出かけということもなく、次男の送迎で始まり、送迎に終わった
という感じです。

嫁さん曰く、「休みがあると疲れる」といいます。
私は、「じっとしていられない」「休んでいられない」性格なので、
何かしていないと落ち着きません。

なので、長いお休みでも、工場と自宅の往復や、次男の送迎で時間をつぶします。

やはり工場で、いつも通りの仕事が出来るっていいですね。
今日も一日、ありがとうございました!

ハッピーバースデー、みほさん。

   曇りのち雨   板を取り込みたいのに・・・。

先日、マイカーを手に入れた桑原家の長女みほさん。
昨日は、20歳の誕生日でした。

実は桑原家、4月1日が、次女ゆうさん。
4月6日が、長男いさみ。
4月10日が、長女みほさんで、子供たち4人のうち3人が4月生まれ。

いやー、春ですね!
そのせいかは分かりませんが、昨日は専門学校がお休み。

手に入れたマイカーで、実習先を探しつつ、いろんなお店に行っているみたい。
で、自らの誕生日に自費で買ってきたケーキは、隣町のB。

小さなショートケーキが5個
桑原家は6人家族。
最初から私のケーキは想定されてなく(泣)、私の晩酌中に、みんなで
美味しそうに食べていました。

嫁さんも、「あー酎ハイ買ってくれば良かった」などと、いきなり
飲んでもいいよ!モードに・・・。

20歳って、あっという間。
これからは、就職活動で忙しくなるのでしょう。
持前のガッツで、頑張ってほしいものです。

誕生日、おめでとうございました!

ミラ・ジーノがやってきた。

   曇りのち雨。  暖かな一日でした。

桑原家の長女「みほ」さん。
現在、新潟市の製菓の専門学校に通う、もうすぐ20歳の女子。

高校を卒業後、車の運転免許を取ったのですが、学校とアルバイトで
運転する時間もなく、それ以前に、車も無かったので、免許は取ったのですが
運転する時間もなく、一年余りが過ぎたのでした。

しかし、そうは言ってもさすが若者。
事あるごとに、嫁さんの車を借りて、運転することが増え、
そして、来春の卒業を見据え、研修先のお店をめぐりたいとのことで
そのためにも車が欲しい!と言い出したのです。

あーー、ついに来たか・・・。
私は、そんな思いでしたが、嫁さんは意外と乗り気で、
折り込みチラシやら、インターネットやらで車を探し始めます。

時代は折り込みチラシよりも、さすがにインターネット。
車に詳しい、弟のアドバイスを味方につけ、欲しい車を絞ります。

そこで見つけたのが「ミラ・ジーノ」
今では製造していない、もう、10年も前の車。
でも、それがかわいくていい!と・・・

それも嫁さんも気にいって、この車がいいということで、
知り合いの車屋さんに何とか探してもらって、やっと、納車していただきました。

バリバリの中古車ですが、そんなに安くない(泣)

今回の件で、夫婦と長男、そして長女の車で4台。
そして、次女のゆうちゃんも現在、自動車学校に通っていると言う、
もう、「どうするんだ!」状態。

あーー、これから先、どうなっていくのでしょうか・・・。

新年明けましておめでとうございます。

   曇り時々雨。  暖かい元旦です!

新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりましてありがとうございました。

新潟・加茂市の元旦は、雪もなく穏やかな新年を迎えました。
年末は、30日まで、私一人ですが、工場にこもって仕事でした。

そして31日の大みそかは、次男たくみの希望で、高校サッカー選手権の
観戦に、浦和駒場スタジアムまで行ってきました。

観戦したのは
・聖和学園(宮城) 対 海星高校(三重)
・帝京長岡(新潟) 対 徳島市立(徳島)の二試合を観戦。

昨年もサッカーチームのコーチに連れて行っていただいた
聖和学園 対 野洲高校の試合が忘れられず、今年も聖和学園が見たい!との
事で行ってきました。

会場に行ってみれば、そこは快晴!暖かい。
ダウンなんか、いらない程の天気でしたが、夕方、さすがに日が陰ると寒いですね。

そして高校サッカーですが、聖和学園、ホント、凄かったです。
次男が、見たい!という理由が分かった気がします。

「記録より記憶に残るサッカーを」というキャッチフレーズのもと
ちょっと普通じゃないサッカーですが、会場が沸くこのスタイルは
見る人を、どんどん引き込んでいくサッカーです。

実は、仙台に住む私の姉の娘2人が、聖和学園出身で、そんな意味もあり
少し偏ってるということもあるのですが・・・。

サッカー観戦を終え、帰宅したのは午後8時頃。
そこから、嫁さんが準備してくれたご馳走をいただき、いろいろとあった
一年を締めくくりました。

今日は、地元の神社に初詣に行き、その後、桐の蔵の工場に
宮司さんにお越しいただき、お祓いをしてもらい、一年がスタートしました。

早くも、今年一年がスタートしましたが、
今年も一年、宜しくお願いいたします。

祝・卒業。

     雪時々曇り。   今朝は積もっていました。

今日、6年間お世話になった小学校を、我が家の末っ子、次男たくみが
卒業しました。

小さくて、どこから見てもまだ小学校4年生のような背丈、あどけない顔で、
どうみても4月から中学生には見えません。

小学校6年間を私なりに振り返ると、私は文化祭には何度か行ったものの、
運動会には一度も行けず、ホント、残念でダメな父親でした。

今日の卒業式も最後の子なので、行きたかったのですが、工場での板切りが
間に合わず、仕事でした。
桑原家のすべての子供たちの卒業式や入学式は、全て嫁さん任せでした。

6年間、ずっとサッカーばかりしていた記憶しかなく、いつも私と嫁さんで慌ただしく
送迎していた毎日でした。

中学生になっても、サッカー漬けの毎日なのでしょうが、勉強も入ってくるので、
どうなるのでしょうか。

ともあれ、たっくん、卒業おめでとう!