2.家庭での出来事

長女の引っ越しでした。

   雨のち曇り。   比較的暖かな日でした。

なごり雪にしては、結構な雪が降った関東地方ですが、
昨日の新潟も寒く、まだまだ、冬物が手放せない気温でした。

先週から続く、配達、引っ越し、配達と続き、
昨日の祝日に、長女の引っ越しに行ってきました。

その前に、奥様のお友達からご依頼いただいた、修理・再生した桐たんすを
お届けに五泉市へ。S様、本当にありがとうございます。

その後、ダッシュで家に帰り、ハイエースに引っ越しの荷物を積み、
これまたダッシュで新潟市内へ。
12時10分過ぎにベットが届くとのことで、急いでアパートに到着し、
荷物を降ろしていたら、すぐに業者さんのトラックが到着でした。

長女が選んだ部屋は思ったよりも広くてきれい。
長男の部屋同様、今の子供は、きれいで快適な部屋に住みますね。
これでは、疲れも癒せます。

この日から研修の長女には会えませんでしたが、この部屋も自分仕様に変えて
いくことでしょう。お仕事、頑張って下さい。

人生は一回。
自分の人生ですから、やりたいように進んで下さい。
応援しています。

しかし、昨日の夕食は奥様と2人。
急に寂しくなったような・・・。
自ずと、私達2人だけの生活が、コツコツと近づいてきます。

長男の引っ越しでした。

  新潟も長野も快晴!暖かな一日でした。

昨日の、東京までの桐たんすのお届けに引き続き、今日は、
長野県まで長男いさみの引っ越しに行って来ました。

しかし、その前に次男が新発田市でサッカーの練習試合があり
午前5時に起床、5時半出発で新発田市まで送迎。

ダッシュで帰り、奥様を乗せて、先に出発したいさみを追い、
いざ、長野県まで車を走らせました。

今日の引っ越しに行けるかどうか体調を心配していました奥様でしたが
完璧ではないものの何とか回復し、一緒に行くことに。
それは長男の事が心配なはずです。

高速道路も全く順調で心配なく、住居地の長野県佐久市まで。
先月、住まいのアパートを決めに来た時は、新潟は大雪でしたが
佐久市は快晴!今日も佐久市はいい天気でした。

不動産屋さんに寄って鍵を借り、いざアパートへ。
今風のおしゃれなアパートで、意外にも広い部屋。
これなら仕事の疲れも取れそうです。

その後は、必要な家電を買い、いろいろな買い物も済ませようとしたのですが
なにせ、今週は卒業式から始まり、研修、そして最後のアルバイトまで入り、
お疲れモードの長男。

「ゆっくりしたいんだなと」、感じましたので、奥様の希望もよそに、
早めに帰宅させていただきました。

私達も初めての引っ越しで勝手がわからず、いろいろと不手際もありましたが
それも経験。

長男も、もう大人ですから、自分で出来ることは自分でするでしょう。

お互いに気を使った一日でしたが、貴重な経験でした。
明日からは、もう研修が始まります。

いさみ、自分なりに頑張って下さいね。
新潟から応援しています。

長男、卒業しました。

  晴れ。   工場の二階は暑いくらいでした。

今週に入り春らしい天候が続き、工場の窓から望む桜のつぼみが、
心なしか、赤く色づいたような気がしています。

本日、長男いさみが四年間お世話になった大学の、卒業式が行われました。

4年前の入学式には、真っ更のスーツに身を包んで、入学式会場の前で
友人二人と撮った写真が思い出されます。

そして今回、奥様と一緒に参加しようと話していた卒業式でしたが、
昨日から奥様の体調が悪化、今日、それでもと、行きかけたのですが
途中まで行き、「やっぱりダメだ・・・」と断念しました。

私達夫婦の初めての子供であり、生まれたばかりに受けた大きな心臓の手術や、
中学生時代、サッカーの試合中に負った腰の大怪我など、本当に心配なことが
多かった長男でしたが、無口な上に弱音を吐かない性格で、中学生の頃から
「理学療法士」になるという夢を、本当に実現した長男に「卒業おめでとう!」
と言わせていただきます。

中学、高校と同じ大学に通う親友も多く、友達にも恵まれた学生生活や、
4年間続けた引っ越しのアルバイトで得た、多くの経験もあったことでしょう。

今となれば、たくさんの事が思い出されますが、22年間、よく頑張りました。
小、中、高校でのサッカー、そして就職試験の時期や、先月の国家試験に望む勉強は、見ていても、ホント、感じるものがありました。

今日の卒業式の余韻を引きずる暇もなく、明日は、就職先の研修で長野まで。
そして、週末は引っ越し、週明けからは早くも研修勤務が始まります。

中学、高校、そして大学で得た、多くの宝物を持って社会人としてスタート
して下さい。

長野県に行っても頑張って下さい。
応援しています。

いさみ、「卒業、おめでとう!」

長男、国家試験に行く。

  晴れ。  久しぶりに晴れました。

三寒四温の日が続き、少しずつ、春が近づいていることを実感する
今日、この頃です。

先週、先々週と新潟にいるよりも、東京にいる方が多く、新幹線で帰ってくると
確実に、雪の量が減っているなぁと感じました。

週末は、東京・日本橋での展示会でしたが、最終日は東京マラソン。
昨年もこの日に、展示会を行っていましたが、展示会場の前が、マラソンコースと
言うこともあり、商売どころか、マラソンに見入ってしまうし、道路は封鎖されて
いるので、開店休業状態。

しかし、そんな状況の中、桑原家の長男いさみは、理学療法士の国家試験に
前泊で東京へ。そして、昨日の日曜日に、国家試験に望んできました。

私も東京でしたし、今朝も会っていないので、どんなだったのかは
聞いていませんが、大学生活4年間の集大成。
この国家資格を取らないことには、就職も出来ないのでは?と思うほどです。

でも、確かに勉強はしていました。
毎日、奥様手作りのお弁当を持って大学へ。
年末年始も、土曜、日曜もずっと行っていたような・・・。

大学の卒業式は3月14日。
翌日、15日は就職先の研修で長野へ。
そして引っ越しが18日と、バタバタとした日々が続きます。

大学卒業と就職、そして引っ越しと、長男ということで私達も、この一連の行事を
初めて経験しますが、大丈夫なんだろうか?と不安になったりもしますが・・・。

本人は、思った以上に大人ですので、佐久市での仕事と、一人暮らしを
充実した日々にしてほしいと思います。

国家試験、ご苦労様でした。

長野県・佐久市まで行ってきました。

  新潟は雪。 長野は晴れ!

昨日までは穏やかな新潟でしたが、今朝、起きれば雪が降り
積雪は約20cmほど。

薄暗い中、奥様の車の雪を降ろし、玄関先の雪かきが日課となったこの頃、
今日は、長野県、佐久市まで行ってきました。

実は、久しぶりにお休みをいただき、長男いさみの就職先が佐久市の病院で、
そこに住むためのアパートを探しに奥様と長男の3人で行ってきました。

昨日までは穏やかだったのに、今朝からはまた雪。
新潟県→長野県ですので、雪から雪へと、これまた緊張の運転ですが
長野県に入ったら雪はさほどでもなく、佐久に入ってからは、雪は
全くなく、肩透かし状態でした。

さすがに今時世代の長男は、事前に目ぼしいアパートを絞込み、
不動産会社さんとのやりとりも、やっていた様子。

現地に着いてからは、話を聞き、いくつかのアパートを案内していただき
スムーズに契約をさせていただきました。

私達も、初めての土地なので不安でしたが、色々とお聞きし、
親ばかですが、安心して送り出すことが出来そうです。

しかし、佐久市って、長野県ですが雪もなく、今日はピーカンの晴れ!
何でも、日本でも晴れの確率がかなり高い街だそうです。

また、景色も浅間山を望み、土地は広く、佐久平駅周辺の新開地と
旧市街地のバランスも良く、ホント、住みやすそうな街だなーと奥様も
言っていました。

アパートの契約と、就職地の病院を見学し、帰路につきましたが、
新潟県内に入ればそこは大雪。

今日は、加茂市に近づくに連れて、雪の量はどんどんと、多くなって来るような
気がしました。

雪がなく住みやすい町と、雪に覆われた新潟県。
しかし、どちらも個性があり、どちらが良いとは言えないのです。

先日の報道ステーションで、新潟県の大雪のニュースの中で、
あるゲストの方が言っていました。

こんな大雪の新潟に住んでいると、ホント、何でここに住んでいるんだろう?
と思うかもしれませんが、春になれば、その辛さを忘れるくらいの春の芽吹きや、
食の宝庫など、新潟の魅力が満載だと語っていました。

今は、東京が首都ですが、江戸時代は、新潟県の人口が日本で一番多かったと
言います。
その証拠に、新潟県は、神社が日本で一番多い県なのだそうです。

でも、まぁ、住めば都ですから。

往復、6時間の長い旅でしたので、久しぶりに長男いさみと、奥様との
3人での充実した時間を過ごすことが出来ました。

3月からは、新天地での一人暮らし。
色々あって当然ですので、自分らしく頑張って欲しいものです。

私達は、いつも応援しています!

今日も一日、ありがとうございました。

大雪でした。

   雪。  少し落ち着いてきたかも・・・。

全国的に冬型の気圧配置が強く、日本の各地で雪が降っています。

九州や四国、山陰地方にも雪が降るなど、大雪のニュースをテレビで
拝見しましたが、一昨日から昨日にかけての新潟も、ものすごい雪でした。

全国ニュースにも出た、信越線の電車が雪で動けなくなり、10時間以上も
電車に閉じ込められるなど、一日で、一気に降った感じでした。

実は、この電車に次男が乗っていました。

サッカークラブの練習に行くのに電車で行くのですが、昨日は大雪で、
駅に行ったら遅れていた電車がちょうど来て、それに乗って行ったのです。

その後、次の駅で「パンタグラフの雪を下ろします」とのアナウンスで
停車との事。

そして、「電車が動かない」と次男からのメールで、練習に行くことを
断念し、次の駅で降りてもらうことにしました。

奥様から連絡をもらって、次男を迎えにその駅まで向かうのですが、10数キロ、
いつもは20分位の距離が、50分。
やっとの思いで次男を拾い、家に着くまで、同じ距離を2時間かかりました。

昨日は、早朝から雪かき、工場でも雪かき、そして仕事を終え、次男を迎えに
行きと帰りで約3時間。

ホント、疲れたーって感じでした。

それも束の間、次女が新潟市内からの電車が途中の駅で止まり、動く気配もない。
奥様が迎えに行くのですが、約20数キロの距離を約4時間かかって新津駅に
到着したといいます。

帰りは、渋滞もなく帰って来れたようですが、午後7時前に家を出て、
帰ってきたのが深夜1時前だったといいます。

尋常ではない雪が一日で降った昨日。
こういう体験は、なかなかありませんが、雪国に住む宿命ですね。

今日は、幾分落ち着いて来ましたが、週末も雪の予報。
気をつけて、過ごしたいですね。

今日も一日、いい日でした。
ありがとうございました。

タイヤ交換しました。

   雨。  雪の予報でしたが・・・。

昨日は、次男たくみのサッカーの送迎で刈羽まで行ってきましたが、
その後、帰ってきたら奥様が「雪の予報が増えたよ・・」と。

昨日の時点で、新潟の天気予報の雪マークは、日、月、火の
三日間になっていました。
最初は、日、月の予報だったのに。

で、今日は長岡まで行く予定があったので、急遽、昨日
私のハイエースのタイヤを交換しました。
そして、今日、奥様のタイヤも交換し、いつでもOKの状態に。

例年ですと、タイヤの交換は、12月に入ってからが多いのですが、
11月中旬に替えるのは、ちょっと早い。

後は、長女の車のタイヤ交換を残すのみ。
長男は自分で交換してもらうので、今年から私は3台担当。
これって、腰にくるんですよねー。

でも、雪国に住む宿命ですから。
安全には代えられませんからねー。

お陰さまで、2日間、ゆっくり出来ました。
ありがとうございました。

次女、インターンシップへ行く。

    曇りのち雨。  でも、暖かな一日でした。

週末は、新潟市内で今年最後となる桐の蔵の展示会を行いました。
足をお運びいただきましたお客様、本当にありがとうございました。

長男、長女が、ありがたいことに就職の内定をいただき、
親としてはホッ、としているのも束の間、日曜日に、
次女ゆうちゃん(18歳、専門学校1年生)が、東京へ
インターンシップに出かけました。

ゆうちゃんは、長女みほと同じ、製菓系の専門学校なのですが、
学科が違い、「カフェ学科」という学科を専攻しているのです。

私も詳しいことはよく分からないのですが、製菓から調理まで
結構幅広く学ぶみたいです。

インターンシップの期間としては、約2週間。
都内の結構な場所に、ウィークリーマンションを借り、
悠々自適な一人暮らしの生活を満喫かもです。

性格は奥様に似て、天真爛漫な彼女。
どんな経験を積んでくるのでしょうか。

専門学校って、2年間だからあっと言う間。
頑張って経験して、良い就職先を見つけてください。
ゆうちゃん、がんばってねー。

今日も一日、ありがとうございました。

加茂中学校70周年合唱コンクール

雨。   台風が接近しています。

日本列島に台風が接近し、新潟県は明日にかけて
大荒れの天気とか・・・。

そんな中、今日の午前中は、奥様と投票にいき、国民としての務めを
果たしてきました。帰りには、「朝日新聞ですー」という、出口調査初体験!
タブレットに答えていくという、今どきの出口調査でしたが、質問事項が多く、
結構、絞り込んでるなーという感じでした。

そして、今日は、次男たくみの通う、加茂中学校の合唱コンクールの日。
本当は、サッカーのクラブチームの公式戦の最終戦で、「どうしても行きたい!」
と言う事で、合唱コンクールは欠席(怒)だったのですが、この台風の影響で
昨日、中止が決定し、合唱コンクールに参加できることになりました。

今年は、私も卒業した加茂中学校の70周年の記念合唱コンクール。
いつもは半日なのですが、70周年ということで、いつも以上に
充実した内容での開催でした。

4人の子供たちが通った加茂中学校の合唱コンクールですが、私が聞いたのは
過去に一度だけ。今思えば、もっと行っておけば良かったなーと後悔。

各組みの合唱が一通り終わり、PTAの合唱と続き、今年は70周年記念と
いうことで生徒、父兄、先輩など、加茂中学校とご縁がある方々が一堂に会し、
卒業式には必ず歌っていた、加茂中学校の伝統合唱「ハレルヤ」の大合唱でした。

加茂文化会館の大きなステージに乗れるのかと思うほどの大人数。
そして、その人数での大声量での「ハレルヤ」は、もう、鳥肌でした。

加茂中学校の卒業合唱「ハレルヤ」ですが、数年は歌う年がなく、
昨年からまた、復活したみたい。
これは、是非、伝統として毎年、歌い続けて欲しいと思いました。

その後は、加茂中OBの方々の演奏や、先輩の歌などが続き、充実した内容で
締めくくられました。

来年は、最後の3年生。
私達も、最後の子供なので、出来る限り、お世話になった学校に
協力したいと感じました。

接近中の台風で、明日の市内の学校は休校を決めたみたい。
台風に注意しながら、明日からまた一週間、頑張ります!

今日も一日、ありがとうございました。

かぐや姫

    曇りのち雨。  寒い朝でした。

昨日までの上越市での展示会を終え、お疲れモードで帰宅し、晩酌をしながら
新聞を見ていたら、BS-TBSの番組に目が行きました。

「熱唱 昭和フォーク」
毎週、火曜日の午後9時からBS-TBSで放送している番組も、昭和フォーク
なのですが、昨日は日曜日。特別番組かな、と思い、見ていたらまずは
「かぐや姫」の特集でした。

実は私、「かぐや姫」が好きです。
きっかけは、私が小学5年生の頃。
2つ上の姉がカセットに録音した「22歳の別れ」を私に聞かせてくれたのが
始まりでした。

1968年生まれの私は、1971年に結成した「かぐや姫」の全盛期は
知りませんが、リバイバルしてきた頃に、姉が聞いたのだと思いますが、
「22歳の別れ」をきっかけに、「神田川」「赤ちょうちん」「妹」などの
ヒット曲を聴き、「かぐや姫」を好きになっていくのでした。

ただ、気づいた頃には解散もしていて、その歌う姿は過去の映像からしか、
見ることができませんが、「あー、昭和だったなー」といい時代を
振り返っています。

「かぐや姫」の後は、「井上陽水」「吉田拓郎」と特集が続いたのですが、
昭和のフォークっていいですね。

私も、20代の頃、先輩に連れて行ってもらったスナックで、「かぐや姫」や
「井上陽水」「吉田拓郎」を歌っていた頃を、懐かしく思い出しました。

今回の歌手も、全盛期は全く知らないし、映像も過去のものしか、
見たことがないですが、何かいいんですよね。

お陰で、展示会で疲れた体と頭に、安らぎを得て、眠りに就くことが出来ました。
また一週間が始まりましたが、今週も頑張っていきましょう。
ありがとうございました!