東京都O様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、本体を重ねて長ハタガネで固定し、上向きにして内側の丸を作っていきます。時々、型を当てながら丸を確認します。

台輪の制作に入ります。

本体が完成しました。

引き出しや衣装盆に入って行きます。

今日は午前中に激しく指を打ち、爪の中に血だまり。久しぶりに痛い目に遭いました。
東京都O様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、本体を重ねて長ハタガネで固定し、上向きにして内側の丸を作っていきます。時々、型を当てながら丸を確認します。
台輪の制作に入ります。
本体が完成しました。
引き出しや衣装盆に入って行きます。
今日は午前中に激しく指を打ち、爪の中に血だまり。久しぶりに痛い目に遭いました。
桐の蔵の商品をいつでもどこでもゆっくりとご覧になりませんか?
桐たんすの違いや仕様まで、わかりやすく細かく説明しています。
・桐たんす・桐チェスト 全74竿掲載
・A4版 全95ページのボリューム
・豊富な写真と細かな説明でわかりやすい
お申し込み後、1週間ほどでお届けいたします。
ぜひ、あなた様の桐たんす選びにご活用して下さい。