大渋滞と猛暑の中・・・。

    晴れ。   東京は、猛暑でした。

今日は、東京まで桐たんすのお届でした。
普通に、午前6時出発で、弟(作業日記)と一緒に
出発したのですが、埼玉県に入ったころからか、
反対車線の下り線がすごい渋滞と気づく。

カーラジオからは、次々に渋滞情報が流れてくる。
ここで、初めて気づいた。
今日は、三連休の初日。
みんな、涼を求めて遠出なのかも知れません。

練馬インターまでは、順調にいったのですが、
そこからはもう、全く進みません。
これが、東京なのでしょう。

そこから、環八を少しずつ進み、着いたのは約2時間後。
出発から5時間もかかってしまいました。
そして、落ち着いたマンションに「和たんすの総盆」をお納めさせて
いただき、いざ、帰路に着きました。

帰りは、先週のアド町の舞台になった「二子玉」を横目で見ながら
すごいなーっと言いつつ、またまた、そこからは大渋滞。
ホント、連休の東京は、もう勘弁です。

朝食もそこそこだったので、お腹ペコペコのまま、ずーーーと
帰路の環八を渋滞の中、ちょっとずつ進みます。
そして、何とか関越高速に乗り、最初のSAに着いたのが
午後一時。
やっと、一息つけました。

しかし、そこの気温は、尋常ではなかったです。
この辺りは、最高気温のメッカ。
今日は、38度はあったとか・・・。

帰りの高速道路は、事故が所々あり、スムーズには
行きませんでしたが、何とか、帰ってくることができました。
東京のK様、ありがとうございました。

帰ってきたら、午後6時前。
丸一日のお届でした。
さあ、明日からはお休みです。
ひさしぶりだぁーーーーー。

東京は節電でした・・・。

    晴れ。   さすがに暑いです。

昨日までは、東京・日本橋での展示会でした。
今回は、土曜、日曜、月曜という三日間でした。

週末の金曜日まで、しっかりと仕事をして、
いざ!日本橋へ向かいましたが、東京へ着くと、
そこは灼熱アイランド。

トラックからたんすを降ろしただけで、汗だくだく。
その後、何とか持ち直したものの、会場のクーラーの
設定温度は26度。(25度までは出来るそうです)が、
それ以上は、ダメで、扇風機が一台用意されていました。

でも、26度でも直噴の風が当たり、半袖では寒い感じも。
慣れれば、かえって寒いくらいでした。

それでも、ストレスを感じることもなく、今回の展示会も
良いご縁をいただき、終えることができました。

会場の日本橋周辺は新開発の波が、次から次へと押し寄せ
行くたびに、町が変わりつつあるようです。

歴史ある街並みや建物を残すのか、近代的なビルに建て替えて
新開発を進めるのか、私自身は、歴史ある建築を残してほしいと思うのですが
さすがに、開発業者にかかれば、新開発の波は止められないのでしょう。

常に進化している東京ですが、どこか街の顔がみんな同じように
見えるのも、何となくうなずける感じがします。

高層ビルによるヒートアイランド現象、ホント、サウナの中に
いるような感じでした。
そんな中での、節電、東京の人は、ホント偉いなぁ〜と思います。

私なんて、東京の厚さは、とっても我慢できないです・・・。

梅雨明け間近か・・・。

     晴れ!   暑くなってきました。

先日の雷を伴って降った大雨から一転して、昨日、今日と
新潟は真夏日。
西の地域では、梅雨明け宣言も出され、本格的な夏がやってきたみたいですね。

ここ、新潟の梅雨明けも間近かも・・・。

さて、明日からは「東京・日本橋」での桐の蔵展示会が
始まります。
東京、そして関東周辺のお客様。
どうぞ、お時間をお作りいただき、ご来場いただければ
幸いです。

心からお待ちしています。
東京は、暑いかな〜。

全員で板入れ・・・。

    晴れ。   この日を待っていました。

今年の梅雨は、シトシトと雨が続く日が、ホント、続いています。
5月の連休明けに干した桐板には、最高の雨なのですが、
これから桐板を倉庫に入れなければならない。そう思うと、
少しは晴れの日が欲しい。

そんな矢先の天気でしたので、昨日、職人さんたちには
伝えていたので、今日は急遽、桐板を入れる作業に入りました。

でも、さすがに朝からムシムシとした気温。
それでも、雨もなくお日様が出ていたので、桐板は
次から次へと乾いていきます。

そんな中の作業は、もう、暑さとの戦いです。
数時間おきに、水分を取り、熱中症にならないように、
ここでも気を付けます。

午前中は、柾板を、そして午後からは並板を入れるのですが、
全部を入れるのは難しいかな?と読んでいました。
何せ、相当な桐板の量ですから・・・。

でも、職人さんみんなの頑張りのお蔭で、終業時間前に
何とか全部、板小屋に入れることができました。

今日の日差しで、みんなの顔や腕は日焼けの跡が・・・。
私も今日は暑いから、半袖、半ズボンで板入れをしたものですから
腕は傷だらけ、首も傷だらけ、ちょっとヘトヘトでした。

これで、製材が終わった第二弾の桐板を干す準備ができました。
これだけの量の桐板を、一日で入れていただいた、
桐の蔵の職人さんに感謝です。

ホント、ありがとうございました。

節電の夏なのでしょうか・・・。

   雨。  毎日がジメジメとした雨です。

ここのところ、毎日がジメジメ、シトシトとした雨の日が
続いています。
そして、それと共に気温も高く、高温多湿のいかにも
日本の梅雨の季節です。

そんな中、今日は東京からお客様が来店していただきました。
朝からの雨で、ショールームは少々蒸し暑かったのですが、
お客様に「クーラー付けましょうか?」とお聞きしたら、
お客様は、「節電ですからいいですよ・・」と。

その時、思わず、東京の方は節電が日常なんだな。って
感じました。
私なんて、節電って言ったって、どうするんだろう?って
感じだったのですが、さすがに節電の意識が私とは違っていました。

その後、嫁さんから電話があり、
「お父さん扇風機買いに来たのですが、何にもない!」って。
どうしよーーー。

さすがに、世間は節電なのですね。
ホームセンターに、扇風機が一台もないって、
ホント、すごいですね。

これからの夏を、どう過ごしたらいいのでしょうか?

休日、高速千円が終わって・・・。

   関西は晴れ、新潟は雨でした。

大安・吉日の今日の日曜日は、兵庫県宝塚市と京都へ
桐たんすのお届けに行ってきました。
今朝は、早朝3時半起床で4時出発。当然ながら日帰りです。

早朝、雨の残る新潟県をひたすら西へ。
高速道路は、所々、大雨で視界不良。ちょっと不安でしたが、
西へ行くにつれ、日が出てきました。

所々、道を間違えながらも、何とか宝塚市のM様宅に
無事にお届け出来ることができました。
M様、本当にありがとうございました。
ナビが古く、お電話での旦那様のナビがなければ行き着くことが
出来ませんでした。

素敵なご自宅にお届けさせていただき、終わりには
美味しいアイスクリームまでいただきましたありがとうございました。
暑い日でしたが、アイスクリームのお陰で汗がすーーと引きました。

その後は、京都まで名神高速を走ります。
ここで、いつもとなぜか違うと気がつきました。
そう、いつもは渋滞する名神高速が、スイスイなのです。

休日、高速千円、終了の影響が出ていたのでした。
私たちにとっては、高速千円よりも、渋滞に巻き込まれる方が
ストレスでしたので、千円は確かに魅力的でしたが、
渋滞がない方がいいなーと思いました。

渋滞もなく、京都のI様宅に到着。
今日の京都は気温34度。
まだ、梅雨明けしないようで、蒸し暑い日でした。

I様へも無事にお届け出来、何とか、午前中に2軒のお客様へ
お届け出来ることができました。
後は、新潟まで高速を走るだけ。

ここでも、休日千円の影響をまざまざと感じました。
高速のPAやSAは、結構な影響が出ているのではないでしょうか?

今日、お届けさせていただきました、「M様」
「I様」、本当にありがとうございました。

再生の依頼が・・・。

     雲り時々雨。    梅雨のような天気でした。

今日は、以前からお電話いただいていましたお客様の
桐たんすの修理依頼のたんすを、新発田市(新潟県)まで、
お引き取りに伺ってきました。

お客様は、東京在住ですが、ご実家が新発田市ということで、
朝、東京から新発田まで来ていただき、お引き取りに立ち会って
いただきました。

とても立派な総桐たんすで、「加茂での製造」の桐たんすでした。
しかし、引き取りに行ったのは私一人、お電話での話からてっきり
三つ重ねの桐たんすだと思っていたので、私一人で大丈夫だと思って
いたのですが、それが3尺5寸(1m6cm)の二つ重ねの和箪笥。

うーーーん、さすがに、一人ではちょっと・・・。
でも、立ち会っていただいたC様に手伝ってもらう訳にも行かず、
持ち上げたら、何とか行けるかな?と思い、
勢いで、二つ重ねの桐たんすを2本、私の車に運びました。

さすがに腰が、ちょっと心配でしたが大丈夫でした。
その後、お土産までいただきましてありがとうございました。

そして、工場まで帰る途中、電話が。
先日、桐たんすの修理のお問い合わせをいただきました
お客様からでした。
「桐の蔵さん、修理お願いします」と。

うーーーん、私の車にこれ以上入るかな?と思ったのですが、
出かけたついででしたので、お客様宅へ伺いました。

ホント、ここ最近の修理のご依頼は多いですね。
でも、きれいになって喜んでいただけるのは、ホント
嬉しいものです。

古い桐たんすをきれいにして、再び、使っていただけるたんすへ。
これって、ホント、エコな生活ですね。

二年生同士・・・。

     晴れ。    爽やかな天気でした。  梅雨はどうした!

週末は、地元三条市での展示会でした。
地元での展示会は、いつも、なかなかの苦戦ですが、それでも
いろいろな出会いがあるものです。
お出かけいただきましたお客様、ありがとうございました。

で、その週末、我が家の次男・たっくん(小学校二年生)は、
所属するサッカークラブの練習試合に、土日の両日呼ばれ
行ってきました。

土曜日は、二年生から四年生までの中に混じって
やったようで、なかなか大変だったようです。

そして昨日は、弟の長男・あっくん(小学校二年生)が所属する
K須戸FCさんに呼ばれて、一年生から六年生までの全学年の練習試合でした。
何でも、あっくんは、「たっくんには負けない!」と言っていたようですが、
結果はどうなった事やら・・・。

同じ二年生同士で、別々のサッカークラブのチームに所属して
そのチームと戦うなんて、いやー、面白いです。

昨年もこの試合があり、私も弟も見に行ったのですが、
昨年は、我がK茂FCは、ボロ負けだったのですが、
今年は、良い勝負だったらしいです。

展示会がなければ見に行けたのですが、
そこはお仕事優先ですから・・・。

これからも、こんな練習試合があるといいですね。
また、頑張っていきましょう!!

三条市で展示会です。

     晴れ。   夕方、一時、雨でした。

全国的に梅雨入りしている季節ですが、新潟県は
なぜか?快晴の天気が続きます。
それも、夏日の気温が続いています。

昨日の工場の気温は34℃。
おいおい、って感じです。

今日も、工場の二階は30度はあったでしょう?
雨も全く降りません。

そして明日からは、三条市での展示会。
どうぞ、お時間を作っていただき、ご来場いただければ
幸いです。

心からお待ちしています。

泥上げの日…。

      晴れ。     ですが、もう梅雨に入っていると思う。

今日は、桐の蔵の工場のある工業団地の年に一回の
泥上げの日でした。
工業団地に張り巡らされている側溝の泥を上げて、
きれいにするということなのです。

毎年、6月のこの辺りの週末の金曜日に行われるのですが
いつもは展示会だったり、配達だったりでなかなか参加できない
事が続いていたのですが、今日は参加できました。

桐の蔵のある工業団地は会社の数も多く、結構な人が
泥上げに参加してくれるのですが、その中で、側溝の
長さが一番長いのが、何を隠そう「桐の蔵」なのです。

工場が角地にあるため、その側溝は工業団地内で最長、
そして、近くの製材工場から流れてくるおが屑が角にたまり、
泥があるわあるわ・・・。
取っても取ってもきりがないくらいです。

最初は私一人で行っていたのですが、あまりに大量の泥に
弟に手助けしてもらい、何とか泥をすくうことができました。
でも、その後、団地内の方なのでしょう、2人のおじさんが
私たちの側溝の泥を、「ここが一番多いんだよな」と言いながら、
手助けしてくれたのです。

あーーー、工業団にないでも助け合いの精神があるんだーー。と
思わず、感じてしまいました。

2人で泥上げをしたのですが、さすがに腰に来ますね。
今日は、仕事が充実していたのと、泥上げのお蔭で、
腰がガクガクです。

そんなこんなで、週末は、ゆっくりと体を休めたいのですが・・・。