福島県S様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、順調です。上台と下台の立側(本体)が組み上がり、上台の地板の重なりの部分をカンナで平らに削っていきます。

桐たんすを重ねてひっくり返し重なり具合を確認していきます。

上に乗った下台を擦らして、上台の地板を削って重なり具合を調整していきます。

こうして和たんすの本体が完成しました。この後、引出し、衣装盆に入って行きます。

引出し、衣装盆の材料を出してもらい、長さ切りでそれぞれの部材を各々のサイズに切り分けていきます。

中々雨が降りませんね。今年は空梅雨かも。と書いていたら、雨が降って来ました。明日からは雨予報です。