千葉県Y様からご注文頂きました和たんすの制作ですが、今日から引出し周りに入ります。引出し、丸盆の材料を出し、長さ切りでそれぞれの長さ、幅に切り分けていきます。

小引き出しの底板を切っています。

部材を切ったら、引出しの底板の内側に入る方をカンナで仕上げていきます。

丸盆の枠を、タイヤのチューブを使って固めていきます。

一番下の引出しの角を、ノミで丸くしていきます。四方丸の内側の丸に合わせていきます。

引出しのカガミ板の大きさを、先板にシラガキで写していきます。

今日は暑い一日でした。2階の仕事場は30度を超えたかも。明日も全力で頑張ります。