今日は、先月仕入れてきた柾丸太の製材が終わったとの事で、連休前、そして明日から雨の予報との事で、柾を干してきました。柾板は、桐たんすの扉や引出しの前面に使用する貴重な柾目の板。この板を来年使用するために、今年いっぱい干すのです。丸太にして30本分の柾板。

この柾板を、一枚一枚、手で目皿に入れて干していきます。

一本の丸太のままビニールテープで巻かれた柾板。それを一枚一枚干していきます。

午前8時に開始し、午後3時までみっちりかかりました。その後は、草を取ったり、場所の管理です。

敷地内に雑木が生えているのですが、それも切ります。職人横山さんの腕の見せ所です。

明日からはゴールデンウィーク、全国的に天気が良くないようです。