熊本まで桐たんすのお届けでした。

久しぶりの九州までの桐たんすのお届け。出発は、6日(木)。早朝、新潟を出発し、北陸道→舞鶴若狭道→中国道→山陽道→九州道をひた走り熊本まで。久しぶりに関門海峡を渡りました。

その日の、日没前に熊本市へ到着。熊本市内で前泊し、翌日、八代市までお届けでした。素敵なご自宅のお部屋に、幅広の和たんすをお届けさせてただ来ました。ご購入いただくまでの経緯をお聞きし、ここまで自分たちで届けて良かったな。と感じました。Y様、ありがとうございました。

遠かったですが、お持ちして良かったです。

日没前に熊本市内に到着したので、熊本城に行って来ました。

天守閣は復旧していましたが、その他は、まだ復旧中の所が多く、足場もかけられ、熊本地震の大きさを感じました。

それでも観光のお客様は多く、復旧中を見れたのも、良かったと感じました。

九州のお届けは何度か行っていましたが、熊本は初めて。とってもいい町でした。

Y様、本当にありがとうございました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

オリジナル無料カタログ・プレゼント

桐の蔵の商品をいつでもどこでもゆっくりとご覧になりませんか?
桐たんすの違いや仕様まで、わかりやすく細かく説明しています。

・桐たんす・桐チェスト 全74竿掲載
・A4版 全95ページのボリューム
・豊富な写真と細かな説明でわかりやすい

お申し込み後、1週間ほどでお届けいたします。
ぜひ、あなた様の桐たんす選びにご活用して下さい。


無料カタログ請求

コメントを残す

*