東京都A様からご注文いただきました整理たんすですが、引出しに入って行きます。引出しのホテ板(側板)の留め(先留め)の部分を、胴付きノコで留め型を当てながら切っていきます。

胴付きノコで切ったら、ノミできれいに削っていきます。

引出しの枠を固めていきます。

引出しのホテ板の蟻組みと、カガミ板の蟻組みを組んでいきます。玄翁で少しずつ叩いて入れていきます。

引出しはまず、枠を先に固めていきます。引出しの枠を積んでいきます。

そして引出しの底板を木釘で打って止めていきます。引出しの底板の木目が美しいです。

今日も暖かな一日でした。明日も全力で頑張ります。