今日も暖かな一日でした。もう春が来ています。東京都A様からご注文いただいております整理たんすの制作ですが終盤に入って来ました。
引出しのカガミ板を本体に当てながら仕込んでいます。引出しを入れる大切な工程です。

先板にケヒキでカガミ板の幅を写していきます。

カガミ板(前板)とホテ板(側板)の蟻組みを取りました。

今回は、ホテ板(引出しの側板)に手掛けを掘ります。ルーターを使って手掛けを開けていきます。

引出しのホテ板のホゾ組を昇降盤で取り、残った部分をシラガキで取っていきます。

先板のホゾ組を昇降盤でノコ目を入れ、ケヒキで引いてホゾを取っていきます。



今日は新潟市まで再生タンスのお届けでした。オイル仕上げの和たんすでした。K様、ありがとうございました。