桐たんすの組み立て 富山県K様の和たんすを作る6

富山県K様からご注文いただきました和たんすの制作ですが、昨日は、引出しの蟻組みの内側をノミで取るところまでをお伝えしましたが、今日はその続きです。

丸盆の枠を固め、内側の丸を付けながら丸盆を重ねていきます。内側の付けた丸が当たらないように交互に重ねていく形が美しいです。

丸盆の底板を木釘で打って止めていきます。

丸盆の底板をハタガネで締めながら木釘を打っていきます。

蟻組みを取った小引き出しのホテ板と底板。

小引き出しの枠を固め、底板を打つために、チューブでのりを付けていきます。

ハタガネで締めながら、底板を木釘で打って止めていきます。

丸盆を逆さにして、下に台を入れ、丸盆の底板をカンナで仕上げていきます。底板の木目が美しいです。

丸盆の上口をカンナで仕上げていきます。

今日は7分板を組みます。丸盆、ヘギのホテ板、チェストのホテ板など。明日も全力で頑張ります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る