桐たんすの組み立て 富山県K様の和たんすを作る5

富山県K様からご注文いただきました和たんすの制作ですが、一昨日は、本体の立側をカンナで一気に仕上げた所までをお伝えしましたが、今日はその続きです。

立側を一気にカンナで仕上げ、四方の角をカンナで丸くしていきます。

立側の面が少し丸くなっています。(かまぼこ型)厚さは1寸(約3㎝)厚です。

本体の立側を仕上げたら、台輪をはめていきます。

本体が完成したら、丸盆の材料を出してもらい、中周りに入っていきます。

丸盆のホテ板(側板)の内側に入る方をカンナで仕上げていきます。

丸盆のカガミ板(前板)と先板の内側い入る方を、カンナで仕上げていきます。

2個ある小引き出しの蟻組を取り、取った部分の内側を付きやすくするために、ノミで取っていきます。

今日は、3分板を組みます。地板、タイコなどなど。明日も全力で頑張ります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る