千葉県まで桐たんすのお届けでした。

今日は千葉県銚子市まで桐たんすのお届けに行って来ました。

さすがに銚子となると、起床は午前4時。いつものように工場で弟と合流し、いざ、関越道を千葉県に向けて走ります。

いつものように三芳SAで休憩し、外環道から首都高に入り東関東道を通り潮来まで。

今まではコロナの影響で外環も首都高も空いていたのですが、自粛が明けると混雑と渋滞が戻って来ました。結局、5時間と少しかかって銚子のN様のご自宅に到着でした。

今回のN様は、以前にも何棹も桐たんすをお求めいただいている、桐の蔵の大切なお客様。本当に会世話になっています。

今回は、和たんすとチェスト2本のお届けでした。

それぞれのお部屋にお届けさせていただきました。N様、いつも本当にありがとうございます。

その後は、東関東道を戻り印西市まで。再生させていただきました桐たんすをお届けさせていただきました。K様、ありがとうございました。

帰りは渋滞にもはまらず順調に帰って来る事が出来ました。今日の東京は32度。真夏日でしたね。

明日も全力で頑張ります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

オリジナル無料カタログ・プレゼント

桐の蔵の商品をいつでもどこでもゆっくりとご覧になりませんか?
桐たんすの違いや仕様まで、わかりやすく細かく説明しています。

・桐たんす・桐チェスト 全74竿掲載
・A4版 全95ページのボリューム
・豊富な写真と細かな説明でわかりやすい

お申し込み後、1週間ほどでお届けいたします。
ぜひ、あなた様の桐たんす選びにご活用して下さい。


無料カタログ請求