茨城県S様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、下台の裏板を木釘を打って止めていきます。

上台の裏板も長ハタガネで締めながら木釘を打って止めていきます。

下台の地板と立側のホゾの部分をカンナで平らに仕上げていきます。

上台の上板をカンナで仕上げていきます。

和たんす本体を重ねてひっくり返し、上に乗った下台と上台の自他の重なり具を意を見ながら、重なる部分の前面をカンナで仕上げていきます。

下台と上台の重なり具合を何度も確認して調整していきます。

ここ数日、秋晴れの天気が続き、すがすがしく気持ちがいいです。