昨日は、「大安」そして「建国記念の日」というとてもおめでたい日。
桐たんすのお届けにピッタリのおめでたい日でしたが、関東地方は大雪警報まで出る一年に
一日あるかないかの日。数日前から天気予報と睨めっこでしたが、予報もとても難しく、その日になって見ないと
分からないとの事で、行くか行かないか熟考を重ねても見えてこないので、一か八かで行くことに。
最初は、静岡県沼津市まで。
関越高速から圏央道を走り東名まで出るのですが、圏央道の八王子付近の雪が気になりましたが、何とかなりましたが、途中のSAには結構な雪が。やはり山沿いは降ったのですね。

でも無事に一軒目のS様にお届けできました。S様、ありがとうございました。

二軒目は都内に戻り、再生たんすのお届けでした。
二重ねの桐たんすを重ねないで横に並べ脚を付けてチェスト風に。新築のご自宅にぴったりと合いました。
W様、ありがとうございました。

三軒目も、再生たんすのお届けでした。
三つ重ねの整理たんすを重ねずに、横に並べて使います。また、全てに脚を付けてチェスト風にさせて頂きました。
W様、ありがとうございました。

そして最後は北区王子公園。
新潟出身のお嬢様のお嫁入りのたんすです。
新潟に住むお母様からご注文を頂き、都内にお届けさせていただきました。
真新しいマンションにお届けさせていただきました。I様、ありがとうございました。

大雪警報が出ていた影響は首都高速ではありましたが、今回は幸いに首都高速を走らずに済みました。
そして、こんな状況なのに4軒もお届けできたのは奇跡に近く、付いていました。
皆様、本当にありがとうございました。