今日は、群馬県前橋市まで桐たんすのお届けに行って来ました。お届けさせていただいたのは、「帯たんす」です。
帯を収納するお盆は「板盆」と呼ぶお盆。着物を収納する衣装盆(丸盆、角盆)とは違い、板の上に帯を収納する、専用のお盆です。また、幅も帯のサイズに合わせ、幅が少し狭くなっております。その板盆が12枚。厳選した帯をしまうとおっしゃっておりました。
S様、ありがとうございました。それにしても関東地方は快晴!トンネルを超えたら別世界でした。うらやましい限りです。
今日は、群馬県前橋市まで桐たんすのお届けに行って来ました。お届けさせていただいたのは、「帯たんす」です。
帯を収納するお盆は「板盆」と呼ぶお盆。着物を収納する衣装盆(丸盆、角盆)とは違い、板の上に帯を収納する、専用のお盆です。また、幅も帯のサイズに合わせ、幅が少し狭くなっております。その板盆が12枚。厳選した帯をしまうとおっしゃっておりました。
S様、ありがとうございました。それにしても関東地方は快晴!トンネルを超えたら別世界でした。うらやましい限りです。
桐の蔵の商品をいつでもどこでもゆっくりとご覧になりませんか?
桐たんすの違いや仕様まで、わかりやすく細かく説明しています。
・桐たんす・桐チェスト 全74竿掲載
・A4版 全95ページのボリューム
・豊富な写真と細かな説明でわかりやすい
お申し込み後、1週間ほどでお届けいたします。
ぜひ、あなた様の桐たんす選びにご活用して下さい。