静岡県T様から御注文頂きました着物たんすの制作ですが、上板のホゾを取り、上板の留めを留め型を当てながらのみで取っていきます。

ホゾを取った上板、裏板が入る部分にノコ目を入れて行きます。

裏板が入る部分をノミで取っていきます。

地板の立側に入る部分を胴付きノコで切っていきます。

立側の地板が入る部分をノミでっていきます。

今日の気温は近所では37度とか。2階の作業場は、さすがにクーラーが始動。今年初です。
私は、体感的にはそんな感じはしませんでしたが、数字は正確ですから。明日は今日よりも10度低い予報。雨みたいです・・・。