北海道I様から御注文頂きました和たんすの制作ですが、上台の立側に上板と地板を固め、タイコを組み入れてハタガネとシャコ万で締めて固定しています。

下台の立側に棚板を入れ込み、立側からドリルを揉んで木釘を打って止めていきます。

下台の裏板を木釘で打って止めていきます。

裏板を木釘で打ち、釘切ノコで木釘を切った跡、残った木釘を叩いて入れ込んでいきます。

中台のツカの部分を際カンナで削っています。

今日は会社周辺の「泥上げ」の日。桐の蔵は角地にあるので、毎年、大量の泥が上がります。
腰が痛いです。