新潟県I様から御注文頂きました桐チェストの制作ですが、上板のホゾを取りました。

上板から地板の立側への入る部分を見て、印を付けて行きます。

地板の立側に入る部分をノミで取っていきます。

棚板にツカが入る部分をモノサシで計って定規とシラガキで線を引いていきます。

シラガキでツカが入る部分に線を引いていきます。

今日は午後から雲行きが怪しくなってきたな?と思ったら雷。そして雨。すごい、雨!
一気に工場の前の側溝は溢れました。1時間くらい続いたのでしょうか。すぐに青空が出て何事もなかったかのようです。干してある板にとっては、恵みの雨でした。