神奈川県T様からご注文頂きました和たんすの制作ですが、本体立側と上板、地板のホゾを取ります。

ホゾを取った部分の側板と上板の組む部分の留めを胴付きのこぎりで切っていきます。

地板に付く箱のフタを胴付きのこぎりで切っていきます。

下台の重ね板が入る部分をケヒキで引いていきます。

ホゾを「木殺し」しました。木殺しとは、ホゾとホゾを組んだ時に付きやすいように、ホゾの部分を玄翁で叩いておく事を「木殺し」と言います。

コロナもよっやく収まって来ました。
今週末の10日(金)~12日(日)まで、東京・代官山で展示会を行います。
2年3か月ぶりの展示会となります。ホント、やっと開催出来たというのが正直な感想です。これまでに多くのお客様からお問い合わせをいただき、ご迷惑をお掛けしました。
是非、お時間をお作り頂き、お出かけいただければ幸いです。