東京都T様からご注文いただきました和たんすの制作ですが、上台の地板をカンナで削って平らに仕上げています。

桐箪笥本体の上台と下台を重ねてひっくり返し、上台の地板をカンナで削りながら上に乗せた下台との重なりを調整します、

上に乗せた下台を重ねながら重なりがピッタリと重なるかを確認しています。

重なりが決まったら、本体を重ねて横にし、長ハタガネを締めて立側を一気にカンナで仕上げていきます。

本体を仰向けに寝かせ、外側の面を面取りカンナで取っていきます。

昨夜の激しい雷と大雨で寝不足で体調が思わしくないです。久しぶりの大荒れに参りました。