昨日の夜の雪はさほどでもなく、今日は穏やかな天気でした。今日の私は引出しの底板を組みます。

組んだ板を3枚セットにして積んでいくのですが、今日は78枚の底板を組みました。

弟の鈴木は、古い桐たんすの修理の合間に、某所からご注文いただきました小物入れを、修理と同時進行で作っていきます。

まとまった注文ですので、これはこれでなかなかです。

修理の桐たんすも同時進行です。

ベテラン職人横山さんも、桐箪笥の修理です。本体、立側のカンナ掛けです。

あまりこのブログに出てこない仕上げ職人石山君。丸盆を塗った後、との粉をペーパーで落としています。

そして最後に奥様。今日は棚板を作ってもらいました。もう、十数年のベテランになって来ました。

明日は祝日ですが、桐たんすの配達です。