・和たんす

千葉県 南様 桐たんす 和たんす「八雲」

千葉県 南様 桐たんす 和たんす「八雲」の画像
観音開きを開けた画像

桐たんす 和たんす「八雲」

千葉県 南様

新築の素敵なお宅に和たんすを納品してきました。
ありがとうございます。

今回の和たんすは、一般的な和たんすの引き出し部分がないタイプのわたんすになります。観音開きの部分だけです。

お着物を収納する衣装盆は全部で8枚。
これだけでお着物が16枚~24枚収納する事ができます。

桐たんすの高さも1160mmと低いので圧迫感もなく天災等で倒れてくる心配もありません。このようなコンパクトな和たんすもございますのでお気軽にご相談下さい。

ありがとうございました。

こちらの和たんすは「八雲」になります。
取り付けた金具は「花鉄線・金」になります。

兵庫県 成山様 桐たんす 和たんす「葛葉」別注

兵庫県 成山様 桐たんす 和たんす「葛葉」別注の画像
観音開きを開けた画像

桐たんす 和たんす「葛葉」別注

兵庫県 成山様

とても素敵なマンションに桐たんすをお届けさせていただきました。
ありがとうございます。

本体の板厚が4cmととても厚く、また四方に丸く加工がされた「大丸面」と呼ばれる最高級のモデルの和たんすになります。

今回はお客様のオーダーで横幅を1m9cmから1m15cmに広げ、さらに通常では引き出しは3段なのですが2段に変更させていただきました。

引き出しが2段になった事により、観音開きの中の衣装盆は8枚から増え、全部で12枚となっております。

これによりいしょうぼんにお着物が最大で36枚収納する事が可能になりました。
また帯締めや帯揚げを入れる小引き出しもちゃんと付いています。

このようなモデルは通常ではあまりお目にかかる事はなく、オーダーにてお作りできる当社だからこその逸品になります。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「葛葉」の別注です。
取り付けした金具は「総唐草・銀」です。

広島県 村山様 和たんす「彩」別注

広島県 村山様 和たんす「彩」別注の画像
広島県 村山様 和たんす「彩」別注 観音開きを開けた画像

和たんす「彩」別注

広島県 村山様

2019年に洋服たんすをご購入いただいたお客様から、今度は和たんすを購入していただきました。ありがとうございます。

今回、購入いただいた和たんすは「」と言う名のモデルで、本体は3分割で引き出しが中心の桐たんすになります。

一番上の上台が観音開きをなっており、中に衣装盆が4枚収納されています。
衣装盆一枚にお着物が3枚ほど収納可能ですので、全部で12枚は完璧に保管できます。

また中台は浅めの引き出しが4段に小物用の3つ割りの引き出しが1段となっております。こちらにもお着物を収納していただく事も可能です。

下台は深めの引き出しが3段ありますので、かさばる衣類等、収納してください。とにかくこのモデルは収納力がたっぷりとある桐たんすです。

別注といたしましては、前回購入していただいた洋服たんすの板厚にあわせ、今回の和たんすも本体の板厚を2cm7mmから4cm厚の厚いものに変更しております。

「胴丸」と呼ばれるタイプで、トップクラスのモデルになります。
これにより、洋服たんすとセットになり見た感じも整っております。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」の別注です。
取り付けした金具は「蔦・金」になります。

新潟県 本間様 桐たんす 和たんす「すずらん」

新潟県 本間様 桐たんす 和たんす「すずらん」
和たんすの観音開きの扉を開けた画像

桐たんす 和たんす「すずらん」

新潟県 本間様

当社まで来ていただき選んでいただいた、和たんすを納品させていただきました。ありがとうございます。

こちらの和たんす「すずらん」は桐たんすの基本形の形ではじめて購入する桐たんすとしてはピッタリのモデルです。

本体は2分割し、板厚は2.7cmの胴厚と呼ばれる桐たんすです。
引き出しは3段あり、観音開きの中の衣装盆は7枚。

お着物をたくさんお持ちでなければ、この桐たんす1竿で丁寧に収納する事が可能です。またこちらのモデルは桐の蔵オリジナルの衣装盆受けも装備されています。

もちろん引き出しにはお着物だけでなく、普段着の収納やカシミヤ・シルクといったデリケートな衣類の収納にも最適です。

初めてなんだけど、どれを買ったらいいかわからない。そんなあなたにお勧めいたします。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「すずらん」になります。



新潟県 宇佐美様 桐たんす 和たんす「すずらん」別注

新潟県 宇佐美様 桐たんす 和たんす「すずらん」別注
観音開きの扉を開けた画像

桐たんす 和たんす「すずらん」別注

新潟県 宇佐美様 

和たんすをお客様にお届けしてきました。
ありがとうございます。

こちらの和たんすは基本となる形で、最初に買う1竿にピッタリのモデルです。
本体の板厚は2.7cmの胴厚と呼ばれるモデルで2分割する2つ重ねになります。

引き出しが3段に観音開きの中には小引き出しと衣装盆が入っています。
今回はお客様からのオーダーで衣装盆を8枚にして制作しています。

これによりお着物が16枚~24枚も収納する事が可能です。
また引き出しにもお着物は収納できますが、カシミヤやシルク、ウールと言った敏感な衣類の収納にも最適です。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「すずらん」の別注です。

東京都 山口様 和たんす「弥生」別注+帯たんす「なつめぐ」別注

東京都 山口様 和たんす「弥生」別注+帯たんす「なつめぐ」別注
観音開きの中の画像

和たんす「弥生」別注+帯たんす「なつめぐ」別注

東京都 山口様 

和たんすと帯たんすのセットをお届けしてまいりました。
ありがとうございます。

和たんすは本来、上下開きの「弥生」だったのですが、階段が狭くはいらないとの事で3分割し、下2段の引き出しを付けさせていただきました。

上段は衣装盆が5枚に衣装盆受けを取り付けて、中台は衣装盆が6枚となっています。

また帯たんすは横幅を79cmとし、高さを和たんすに合わせてせいさくしています。板盆が12枚にこちらも衣装盆受けが付いています。

和たんすと帯たんすのセットですと着物も帯もきれいに、しかもどこに締まったかわかりやすく収納できますので大変お勧めです。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「弥生」の別注です。
こちらの帯たんすは「なつめぐ」の別注です。

取り付けした金具は「南天・銀」になります。

栃木県 小川様 桐たんす 和たんす「春桜」別注

栃木県 小川様 桐たんす 和たんす「春桜」別注
桐たんすの油単の画像

桐たんす 和たんす「春桜」別注

栃木県 小川様 

桐の蔵の桐たんすの中でもトップクラスの最高級品となる和たんすをお届けしてきました。ありがとうございます。

まず百貨店や家具店では見る事の出来ないモデルです。本体の板厚が4cmで四方に丸く加工されている「大丸面」と呼ばれるタイプです。

本体は3分割の3つ重ね。上台は引き戸に小物用の子引き出し。
中台は観音開きの中に衣装盆。下台は引き出しが3段となっています。

何がそんなに高級なのか?それは引き戸と扉が「額戸」である事。
一般的な引き戸や扉は平になっているのですが、このモデルは扉を額のように制作しています。

これは非常に手間のかかる造りで、技術がいる作業です。
また今回はお客様のオーダーで、横幅は1m15cmで制作させていただいています。

桐の蔵オリジナルの螺鈿に漆の金具もポイントです。
本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「春桜」の別注になります。
取り付けした金具は「溜め漆 桜蒔絵」なります。

千葉県 阿井様 桐たんす 和たんす「弥生」

千葉県 阿井様 桐たんす 和たんす「弥生」
千葉県 阿井様 桐たんす 和たんす「弥生」観音開きの扉を開けた画像

桐たんす 和たんす「弥生」

千葉県 阿井様 

着物収納に特化した桐たんすをお客様に納品してきました。
ありがとうございます。

こちらの和たんすは、着物収納に最適なモデルで上下の開きの扉に衣装盆が14枚収納されています。お着物だけで約28枚~42枚ほど収納できます。

沢山お着物をお持ちのお客様には最適で、引き出しと違い扉を開ければすべてのお着物が見渡せますので、とても便利です。

横幅は1m6cm、高さは1m73cm、奥行きは45.5cmとなります。
標準的な板厚2.7cmの「胴厚」と呼ばれるモデルですので安心してお着物が保管できます。

また1本ものと違い、上下に2つに分かれますので、狭い階段や曲がった階段のお宅でも、2階のお部屋に設置する事が可能です。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「弥生」になります。
取り付けした金具は「桜草・金」になります。

埼玉県 鎌田様 和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」

埼玉県 鎌田様 和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」
埼玉県 鎌田様 和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」の扉を開けたところ
衣装盆受け

和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」

埼玉県 鎌田様 

和たんすと整理たんすのセットをお届けしてまいりました。
ありがとうございます。

今回の桐たんすは、「大丸面」と呼ばれる非常に高価なモデルの桐たんすで、百貨店や家具店でもなかなかお目にかかる事のない高級品です。

「大丸面」とは本体の板厚が4cmと厚い板を使用しており、さらに全ての面を丸く加工した非常に手間のかかる加工がしてあります。

和たんすの方は横幅が1m9cmで、整理たんすの方は別注で1m21cmになります。桐たんすの尺貫法で言うならば、和たんすが3尺6寸で整理たんすが4尺です。

和たんすの観音開きの中は衣装盆が7枚に、帯締め・帯揚げ等を入れる事の出来る小引き出しがあります。

さらにお客様に人気のオリジナルオプションとして、写真3枚目の衣装盆受けも取り付けています。

これは衣装盆をここに置くことができ、わざわざ床に置かなくてもお着物が取り出せたりできますので便利です。すべての和たんすに取り付ける事ができます。

整理たんすの方は横幅も広いので、たっぷり余裕を持って衣類等が収納できます。また引き出しの段数も7段と小物用の3つ割りの引き出しが1段ありますのでかなりの量の収納も可能です。

和たんすと整理たんすのセットで、さらに「大丸面」と言う事でかなり見栄えのする桐たんすとなりました。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「和たんす 葛葉」になります。
こちらの整理たんすは「整理たんす 葛葉」の別注になります。

取り付けた金具は「和紙 藤・銀」になります。

京都府 勝山様 桐たんす 和たんす「春」

京都府 勝山様 桐たんす 和たんす「春」
観音開きの扉をを開けた写真
油単の写真

桐たんす 和たんす「春」

京都府 勝山様 

最高級の和たんすを京都のお客様に納品してきました。
ありがとうございます。

当社でもトップクラスの和たんす「春」
横幅が4尺(1m21cm)と一般の桐たんすよりも大きいサイズです。

また本体の板厚が4cm。さらに四方に丸く加工された「大丸面」と呼ばれるモデルになります。こちらのモデルは家具店や百貨店ではあまり見る事の出来ない貴重なモデルです。

本体は3分割する3つ重ねで、上台は引き違い戸に3つ割りの小引き出し。
中台は観音開きで衣装盆。
下台は3段の引き出しとなっています。

どちらかと言うと、関東のお客様より、関西のお客様に人気があるモデルですが、非常に重厚感と気品がある桐たんすです。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」になります。
取り付けした金具は「総唐草・銀」になります。