2022年 3月 の投稿一覧

福井県 鶴様 桐たんす 和たんす「葛葉」別注 2竿

福井県 鶴様 桐たんす 和たんす「葛葉」別注 2竿

桐たんす 和たんす「葛葉」別注 2竿

福井県 鶴様

最高級ランクの和たんすを2本、ご注文いただきお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは本体の板厚が4cmととても厚く、さらに丸く加工した「大丸面」と呼ばれるトップクラスの和たんすになります。本体の大きさは横幅が1m9cm。奥行きが47cm。高さが1m65cmとなっており、通常よりも若干、低い高さとなります。

観音開きの衣装盆は8枚から7枚に変更し、下台の引き出しは通常は3段ですが4段に増やし、一番上の引き出しは小物用に3つ割りといたしました。

非常にバランスの良い形で、使いやすい桐たんすだと思います。このようにお客様の使いやすい形で制作する事も可能ですのお気軽にご相談下さい。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「葛葉」です。
取り付けした金具は「梅透」です。

千葉県 井祐様 桐たんす 和たんす「すずらん」

千葉県 井祐様 桐たんす 和たんす「すずらん」

桐たんす 和たんす「すずらん」

千葉県 井祐様

和たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

本体は2分割する2つ重ねの和たんすで、本体の板厚は2.7cmの「胴厚」と呼ばれるモデルです。最も標準的なモデルで、最初に購入する桐たんすとしてお勧めできるモデルとなります。

観音開きの中は衣装盆が7枚。お着物が14枚~21枚ほど丁寧に収納できます。観音開きの良いところは、扉を開ければ全てのお着物が見渡せる事だと思います。使い勝手の良い作りです。

また下台は引き出しが3段。お着物類だけでなく普段着の収納にも適しています。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「すずらん」です。
取り付けした金具は「総唐草・銀」です。

石川県 荒木様 和たんす「花車」&「綾」 洋服たんす「うるみ桜」 桐チェスト「アンバー70」

石川県 荒木様 和たんす「花車」& 洋服たんす「うるみ桜」
石川県 荒木様 和たんす「綾」
石川県 荒木様  桐チェスト「アンバー70」

和たんす「花車」&「綾」 洋服たんす「うるみ桜」 桐チェスト「アンバー70」

石川県 荒木様

桐たんすを3竿に桐チェストを1本のご注文を頂きお届けしてきました。ありがとうございます。

まずは和たんすの「花車」。本体の板厚が4cmと厚く丸く加工している「胴丸」と呼ばれる高級モデルの和たんすです。引き出しが3段に観音開きの中は衣装盆が7枚入っています。

また隣に並べた洋服たんすは引き出しを1段としていますので、観音開きの部分が広く、中にはロングコートが収納できるサイズになっています。毛皮のコートやデリケートな衣類の収納にはピッタリな桐たんすです。

次に和たんす「彩」。こちらは引き出しが中心の和たんすですので、通常の和たんすよりも収納力が多く、使い勝手が抜群なモデルです。お着物はあまりお持ちでないお客様にお勧めできる桐たんすとなります。

最後に桐チェストは横幅が60.6cmで引き出しの段数が7段と、細長いタイプの桐チェストです。細かな衣類など1本あるととても便利な桐たんすです。仕上げの塗料は天然オイル塗装ですので安心して使用していただく事ができます。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「花車」です。
取り付けした金具は「花車・黒」です。

こちらの和たんすは「」です。
取り付けした金具は「花車・黒」です。

こちらの洋服たんすは「うるみ桜」です。
取り付けした金具は「和紙 菊牡丹・金」です。

こちらの桐チェストは「アンバー70」です。

東京都 米澤様 桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

東京都 米澤様 桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

東京都 米澤様

整理たんすのご注文を頂き制作させていただきました。ありがとうございます。

引き出しが5段の高さの低い小袖たんすです。通常の「甘栗」では上の2段の引き出しが浅めの作りで、下の3段が深めの作りです。今回はオーダーで5段の引き出し全て浅めの作りで制作させていただきました。

また本体は焼き桐仕上げ。バーナーで桐の表面を焼いた手の込んだ仕上げ方法です。シックな仕上がりとなり和室だけでなくフローリングのお部屋に置いていただいても違和感のないデザインとなっています。

本当にありがとうございました。

こちらの整理たんすは「甘栗」の別注です。