東京都 石本様 桐たんす 和たんす「弥生」別注

桐たんす 和たんす「弥生」別注

桐たんす 和たんす「弥生」別注2

桐たんす 和たんす「弥生」別注3

桐たんす 和たんす「弥生」別注

東京都 石本様

拘りの和たんすを別注にて制作させていただきました。
和たんす「弥生」は上下開きの和たんすですが、別注にて引き出しを1段追加。

そのため、通常よりも高い1m76cm・奥行き47cmにて制作しています。

拘りのポイントは観音開きの中にあります。
上台は衣装盆が7枚。お着物なら約21枚ほどがしっかり収納できます。

下台は通常の衣装盆が3枚。
帯を収納できる板盆が3枚。帯締め・帯揚げ等の小物類を収納できる小さな衣装盆が3枚となっています。

お着物のために拘りぬいたプロ仕様。
オーダーメイドならではの造りになっています。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「弥生」の別注になります。
取り付けた金具は「梅透」になります。

東京都 松岡様 桐たんす 和たんす「花車」別注

東京都 松岡様 桐たんす 和たんす「花車」別注

桐たんす 和たんす「花車」別注

東京都 松岡様

トップクラスの和たんす「花車」を別注にてお届けしてまいりました。
通常の横幅よりも広くし、3尺8寸(1151㎝)の和たんすです。

本体の板厚が4㎝で丸く加工された「胴丸」と呼ばれるモデルです。
見た目の豪華さもありますが、どっしりとした印象で高級感があります。

引き出しは3段で、観音開きの中の衣装盆は7枚となっています。
本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「花車」の別注になります。
取り付けた金具は「花車・黒」になります。

徳島県 中野様 和たんす「黒梅 総盆」+「すずらん」別注

徳島県 中野様 和たんす「黒梅 総盆」+「すずらん」別注

徳島県 中野様 和たんす「黒梅 総盆」+「すずらん」別注 中

桐たんす 金具「桔梗・黒」

和たんす「黒梅 総盆」+「すずらん」別注

徳島県 中野様

とても素晴らしい桐たんすを2竿、徳島県にお届けしてまいりました。

まずは引き出しのない、すべてが衣装盆の観音開きの和たんす「黒梅」
本体は分割せず、1本ものとなっています。

中の衣装盆は全部で15枚。
お着物が30枚から45枚もの数が収納できるプロ仕様です。

もう1竿は別注の和たんす。
本体を3分割とし、上台はハンドバック等収納できるように仕切りは付けず、高さも広くとっています。

また中台は、衣装盆が4枚に別注の「帯締め・帯揚げ」が1本づつきれいに収納できるように専用の盆をお造りいたしました。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「黒梅・総盆」になります。
こちらの和たんすは「すずらん」の別注になります。

取り付けした金具は「桔梗・黒」になります。

大阪府 藤田様 桐チェスト 「キリモニ-33」

大阪府 藤田様 桐チェスト 「キリモニ-33」

桐チェスト 「キリモニ-33」

大阪府 藤田様

コンパクトサイズで洋室にピッタリな桐チェスト「キリモニ-33」
桐たんすには見えないデザインですが、中身は本物の桐たんすと一緒です。

材料や作り方・製作者は一緒です。
デザインと金具と塗装が違うだけになります。

大きな引き出しが3段に小物用の3ツ割が1段。
お着物から普段着まで大切な衣類をしっかり収納いたします。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「キリモニ-33」になります。

静岡県 岡田様 桐たんす 整理たんす「ほおずき」

静岡県 岡田様 桐たんす 整理たんす「ほおずき」

桐たんす 整理たんす「ほおずき」

静岡県 岡田様

シンプルな整理たんすをご購入いただきました。
それほど大きくもなく、お部屋に置いた時にシックリとくるサイス感になります。

大きな引き出しが5段。お着物の収納はもちろん、普段着の収納にも最適です。
特にカシミア・シルクなどデリケートな衣類は桐たんすが一番です。

また一番上の引き出しは、小物用に3つ割りといたしました。
隠し鍵も付いており、使い勝手のいい大きさになります。

本当にありがとうございました。

こちらの整理たんすは「ほおずき」になります。

取り付けた金具は「あやめ・銀」になります。

福岡県 原田様 桐たんす「花車・総盆」+「八雲」2竿

桐たんす「花車・総盆」+「八雲」2竿

桐たんす「花車・総盆」+「八雲」2竿 その2

桐たんす「花車・総盆」+「八雲」2竿

福岡県 原田様

福岡県からご注文を頂き。お届けしてまいりました。
片道1200㎞でした。

お届けした和たんすは、まずは1本立ちと呼ばれる分割しない和たんす。
観音開きのみで中の衣装盆は15枚になります。

この和たんすだけで、30枚~45枚ものお着物が綺麗に収納する事ができます。
また本体は丸く加工した「胴丸」と呼ばれるモデルで桐たんすではトップクラスのモデルとなります。

小さい和たんすは、一般的な和たんすの上台のみのモデルで、こちらも観音開きのみ。
衣装盆の数は7枚で、お着物が14枚~21枚ほどが収納できます。

こちらのモデルを2竿。合計3竿ご購入いただきました。
本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「花車・総盆」になります。
こちらの和たんすは「八雲」になります。

取り付けした金具は「和紙四君子・銀」になります。

兵庫県 常深様 桐チェスト「アンバー33」別注

桐チェスト「アンバー33」別注

桐チェスト「アンバー33」別注

兵庫県 常深様

お客様からの別注にてハイ・チェストを制作させていただきました。
引き出しの段数は全部で9段になります。

本体は2分割できるようになっており、上段は引き出しを浅めに制作し7お着物専用としています。
また下段は普通の深さで制作していますので、普段着を中心に収納できるようになっています。

取っ手金具はオリジナルの鉄金具。
仕上げは天然オイル塗装になります。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「アンバー33」の別注になります。

兵庫県 平野様 桐チェスト「Twoカラー100」別注

桐チェスト「Twoカラー100」別注

桐チェスト「Twoカラー100」別注

兵庫県 平野様

天然オイル塗装で表面を仕上げるのが一般的な当社の桐チェストを焼き桐仕上げにて制作いたしました。
仕上げ方法を変えるだけで、ぐっとモダンな表情に生まれ変わりました。

引き出しは下部に手掛けを付けていますので、取っ手金具はありません。
片手で引けると女性を中心に人気のある仕様です。

引き出しの段数は3段ですが、引き出しの深さを深く制作しております。
本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「Twoカラー100」の別注です。

岐阜県 岩田様 桐チェスト「グリージオ-32」「ココナッツ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-32」

桐チェスト「ココナッツ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-32」「ココナッツ-43プラス」

岐阜県 岩田様

桐チェストを2本ご購入いただきました。
どちらも天然オイル塗装で仕上げた総桐のチェストになります。

1本は本体のカラーをグレーにしたシックな逸品。
1本は本体をこげ茶色に仕上げ引き出しにも塗装をして遊び心のある逸品です。

収納力もありますので、お着物だけでなく普段着にも、使い勝手の良い収納家具だと思います。
本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「グリージオ-32」になります。
こちらの桐チェストは「ココナッツ-43プラス」になります。

大阪府 表様 桐チェスト「グリージオ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-43プラス」

大阪府 表様

表面の塗装を天然オイル塗装で仕上げた、桐たんすには見えない桐のチェスト「グリージオ」
フローリングのお部屋にピッタリのデザインで老若男女、人気のある逸品です。

引き出しの数も多からず少なからず。
絶妙な大きさで、お部屋に置いても圧迫感もありませんが、収納力はたっぷりとあります。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「グリージオ-43プラス」になります。