愛知県 葛島様 桐チェスト「キリモニ-33」別注

愛知県 葛島様 桐チェスト「キリモニ-33」別注

桐チェスト「キリモニ-33」別注

愛知県 葛島様

とても素敵なご夫婦のお宅に桐のチェストをお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の桐チェストは別注にて引き出しの段数を増やしたハイ・チェストになります。ベースとなったモデルは 「キリモニ-33」 です。

まずは引き出しの段数を全部で8段に変更。1番上の段は小物用に3分割した引き出しになります。また段数が増えたことによって、本体は2分割にて制作しています。

そして本体は天然オイル塗装のアンバーで仕上げ、引き出しはクリアーにて仕上げています。デザインのポイントにもなっている木の取っ手も天然の木を使用して、ウォールナット・桜・ウェッジ・桐を使用しています。

収納力も桐たんす並に増え、使いやすい逸品です。本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは 「キリモニ-33」 の別注です 。

 

愛知県 鈴木様 帯たんす「なつめぐ」

愛知県 鈴木様 帯たんす「なつめぐ」

帯たんす「なつめぐ」

愛知県 鈴木様

以前にも桐たんすや桐チェストをご購入いただいているお客様から、今回は帯たんすをご購入いただきました。ありがとうございます。

以前お届けさせていただきました和たんすの隣に設置させていただきました。引き出しが1段付いた帯たんすになります。

横幅が75cmと帯の大きさに合わせて制作されています。また観音開きの中には板盆が12枚。一段に帯を2~3枚収納するとして、全部で24枚~36枚ほどの帯が綺麗に収納できます。

帯を普通の桐たんすの引き出しに収納すると、微妙に開いてしまう空間ができ効率の悪い収納になってしまします。帯をたくさんお持ちのお客様は、ぜひ帯たんすの購入を検討していただくときれいに収納できます。

本当にありがとうございました。

こちらの帯たんすは「なつめぐ」です。
取り付けした金具は「和紙四君子・銀」です。

大阪府 大中様 桐チェスト「アンバー-70」

大阪府 大中様 桐チェスト「アンバー-70」

桐チェスト「アンバー-70」

大阪府 大中様

桐チェストのご注文を頂き制作させていただきました。ありがとうございます。

縦に長い桐チェストです。本体の大きさは、横幅606mm×高さ1336mm×奥行455mmで、ちょっとした隙間など置く場所に悩まないサイズとなります。

引き出しの段数は全部で7段。横幅が狭いですが、段数がありますので以外にも収納力はあります。またオーダーで引き出しの段数を増やしたり減らしたり、自由にサイズを変更できます。

本体のカラーは一番人気のアンバー色。引き出しはクリアーを塗装してあります。どちらの塗料も天然のオイルですので、桐の呼吸も妨げずお手入れも楽な仕上げ方法です。ポイントにもなっている引き出しの取っ手はオリジナルの鉄の手打ち金具です。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは 「アンバー-70」 です。

埼玉県 狩野様 桐たんす 和たんす「すずらん」

埼玉県 狩野様 桐たんす 和たんす「すずらん」

桐たんす 和たんす「すずらん」

埼玉県 狩野様

和たんすのご注文をいただきましてお届けしてまいりました。ありがとうございます。

本体は2分割する2つ重ねの和たんすで、もっとも基本的な形の桐たんすになります。最初の1竿におすすめするモデルになります。本体のサイズは横幅1090mm×高さ1730mm×奥行455mmとなります。

上台の観音開きはの部分は衣装盆が7枚。お着物が14枚~21枚ほど丁寧に収納できるモデルです。また小物用の小引き出しも付いています。下台は引き出しが3段。こちらにもお着物から普段着まで、しっかり収納できます。

特にカシミアやシルク等、敏感な衣類の収納に最適です。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「すずらん」です。
取り付けした金具は「梅に鶯」です。

埼玉県 金子様 桐チェスト「ブラッキー-01」

埼玉県 金子様 桐チェスト「ブラッキー-01」

桐チェスト「ブラッキー-01」

埼玉県 金子様

コンパクトサイズの桐チェストのご注文をいただき制作させていただきました。ありがとうございます。

引き出しが3段のコンパクトサイズな桐チェストです。横幅1000mm×高さ600mm×奥行455mmでお部屋に置いても圧迫感のない大きさです。

デザインのポイントになっている引き出しの取っ手は斜めに付いており、ブラックウォールナットの無垢板で制作されています。片手で引き出しを引けるので、女性の方に特に人気です。

お着物から普段着まで、何でも収納できますので使い勝手は抜群です。本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは 「ブラッキー-01」 です。

新潟県 伊藤様 桐チェスト「温故創新-63」別注

新潟県 伊藤様 桐チェスト「温故創新-63」別注

桐チェスト「温故創新-63」別注

新潟県 伊藤様

婚礼の桐たんすとしてご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

引き出しの段数が多いハイチェストになります。一番上の引き出しが小物用で3分割に割り、2段目と3段目の引き出しが、お着物を収納するように浅めの引き出しとなっています。その他の引き出しは通常の深さの引き出しで収納力をアップしています。

小物用の3つ割りはの引き出しの前面は古材を使用しており、塗装では出せない味わい深い色味になっています。本体等は天然オイル塗装のクリアー仕上げ。汚れも付きにくく、水拭きもできますので気を使わずに使用していただけます。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「温故創新-63」 の別注です。

大阪府 大井様 桐たんす 帯たんす「天童」

大阪府 大井様 桐たんす 帯たんす「天童」

桐たんす 帯たんす「天童」

大阪府 大井様

帯たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の桐たんすは帯を収納するためだけの帯専用のたんすです。あまり見かける事もなく、家具店や百貨店などにも展示されてないので、この様な桐たんすがある事すら知らないお客様もいます。

本体のサイズは高さ1524mm・横幅750mm・奥行き455mmになります。ちょうど帯が収納できる幅となっております。またお客様のお持ちの帯の幅に合わせて制作する事もできます。

衣装盆は通常とは違い「板盆」となります。この「天童」は板盆が全部で12枚。1枚の板盆に帯が2枚~3枚収納可能ですので、全部で24枚~36枚もの帯がきれいに保管できます。

また観音開きですので、扉を開ければ全ての帯が見渡され、どこにあるかわかるのも利点です。意外と帯の収納に困っているお客様も多いとお聞きしますので、この様な帯たんすも一度ご検討下さい。本当にありがとうございました。

こちらの帯たんすは「天童」です。
取り付けした金具は「総唐草・銀」です。

東京都 依田様 桐チェスト「ブラウニー」別注

東京都 井田様 桐チェスト「ブラウニー」別注

桐チェスト「ブラウニー」別注

東京都 依田様

高さのある桐チェストのご注文を頂き制作させていただきました。ありがとうございます。

今回の桐チェストは当社でも人気の高い「ブラウニー」の別注です。通常ですと引き出しの段数は6段なのですが1段増やして、本体が2分割する2つ重ねのハイチェストとして制作いたしました。

一番上の引き出しはお着物用に浅めの引き出し。2段目は小物用に2分割しています。そして通常の深さの引き出しが1段増えて全部で5段となっています。

これにより収納力は抜群に増え、たくさんの衣類が収納できます。また本体のカラーも天然オイルのクリアーではなくアンバー色に仕上げています。本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「ブラウニー」の別注です。

愛知県 加藤様 桐たんす 和たんす「葛葉」

愛知県 加藤様 桐たんす 和たんす「葛葉」

桐たんす 和たんす「葛葉」

愛知県 加藤様

和たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

本体が2分割する和たんすで上台が観音開きに下台が引き出し3段の、もっともポピュラーな形の桐たんすです。まず最初に選ぶ桐たんすの形としてお勧めできるものです。

ですが今回の和たんすは本体の板厚が4cmととても厚く、さらに四方に丸く加工した「大丸面」と呼ばれる最高級のモデルになります。

一般的な家具店や百貨店ではなかなかお目にかかれるモデルではありません。本体の高さは1m76cm・横幅は1m9cm・奥行きは47cmとなります。

観音開きの中にはお着物を収納する衣装盆が8枚。通常衣装盆1枚にお着物が2~3枚収納可能ですので、全部で16枚から24枚ものお着物が収納できます。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「葛葉」です。
取り付けした金具は「梅に鶯」です。

新潟県 小林様 桐たんす 和たんす「春」別注

新潟県 小林様 桐たんす 和たんす「春」別注

桐たんす 和たんす「春」別注

新潟県 小林様

和たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは本体の板厚が4cmととても厚く、そして角を丸く加工した「大丸面」と呼ばれる最高級のモデルになります。3分割する本体は上台が引き違い戸で、中台が観音開き。下台が引き出しとなっております。

観音開きの中はお着物を収納する衣装盆が6枚。1枚の衣装盆にお着物は2枚から3枚収納できますので全部で12枚~18枚収納が可能になります。

下台の引き出しは3段ですが、一番上の引き出しは小物用に3分割に。使いやすい仕様です。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」の別注です。
取り付けした金具は「梅透」です。