新潟県 福嶋様 桐たんす 修理・再生・リフォーム

桐たんす 修理・再生・リフォーム
桐チェスト 取っ手
桐チェスト 本体
新潟県 福嶋様

桐たんす 修理・再生・リフォーム

昔はどこの家にもあった、引き出しだけの小袖たんす。
お客様のご希望で、当社のチェストのようにリフォームさせていただきました。
本体は、天然オイルを塗って、さらに使いやすく。
引き出し全面と裏板は、新しい桐材で仕上げました。
取っ手も今風のものに付け替えてあります。
お客様もとても喜んでおられました。
ありがとうございました。

兵庫県 橋本様 桐たんす 和たんす「すずらん」&小袖たんす

桐たんす 和たんす&小袖たんす
桐たんす 金具 四君子
桐たんす 金具 四君子 引き手
兵庫県 橋本様

桐たんす 和たんす&小袖たんす

京都の展示会でご縁があってご購入いただきました。
お嬢様の婚礼家具になります。
横幅1mm9cm。本体の板厚は4cmで丸く細工してある桐たんすになります。
一番オーソドックスで定番の桐箪笥の形になります。
またその桐たんすに合わせて、引き出し7段の小袖たんすも製作いたしました。
金具は人気の高い、シルバー・ベースの四君子になります。
長く使っても飽きのこないデザインです。
ありがとうございました。

新潟県 山田様 桐たんす 和たんす「すずらん」

桐たんす 和箪笥
桐たんす 金具
新潟県 山田様

桐たんす 和箪笥 3.6寸 胴厚 下三 和たんす

お嫁入りの婚礼たんすとして購入していただきました。
桐たんすとしては、もっとも基本となる形となる、観音開きの和たんすになります。
お着物の収納には一番最適で、とても使いやすく便利です。
ポイントとなる金具は、お嬢様が選んだ「西陣 菊」でございます。
とても高貴な感じで美しい仕上がりです。
ありがとうございました。

大阪府 吉井様 桐たんす 修理 再生 リフォーム

桐たんす 修理 再生 リフォーム
引き出しアップ
引き出しの中の仕切り
大阪府 吉井様

桐たんす 修理 再生 リフォーム

昔はどこの家にもあった、引き出しのみの小袖たんす。
今回は、お客様のご希望で、洋風な当社の桐チェスト風に再生させていただきました。
ポイントとなる引き出しの取っ手は、当社の桐チェストでも人気の高い「キリモニ」の
木の取っ手を付けさせていただきました。
また各、引き出しの中には、一つ、仕切りを製作させていただきました。
とても昔の桐たんすには見えません。
ありがとうございました。

東京都 松本様 桐チェスト 「別注・グレー5段」

桐チェスト 別注・グレー5段
東京都 松本様

桐チェスト 別注・グレー5段

本体の色が「グレー」に塗られた、上品な桐チェスト。
もちろん天然オイルです。
またお客様こだわりの、引き出し5段は、ちょっと個性的な割り方です。
これもお客様のご希望で製作させていただきました。
ありがとうございました。

京都府 宮田様 桐チェスト「 ブラウニー7段」

桐チェスト ブラウニー7段
チェスト 引き出しの中
京都府 宮田様

桐チェスト ブラウニー7段

京都の展示会にて購入していただきました。
斜めに付いた取っ手がおしゃれで引き出しやすい桐チェスト「ブラウニー」の別注の7段になります。
おしゃれな取っ手は「ブラック・ウォールナット」
結構、貴重な木材です。
オーダーにて、一番上の引き出しを「着物専用」とし浅めに製作いたしました。
ありがとうございました。

神奈川県 小口様 桐たんす 修理・再生・リフォーム

桐たんす 修理・再生・リフォーム
引き出しアップ
引き戸 内部
神奈川県 小口様

桐たんす 修理・再生・リフォーム

天然オイルで仕上げをした桐たんすの修理例になります。
通常はチェスト風に再生した場合にオイル塗装をしてチェスト風にするのですが、
今回はお客様からのご希望で、桐たんすを修理後、オイル塗装をいたしました。
本体は、しっかりと修理後にカーキ色のオイルを塗装。
引き出しは、全面に新しい桐(柾)を貼り付け、透明のオイルを塗装いたしました。
また金具はお客様のご要望で、今まで付いていた金具を再利用いたしました。
オイル塗装は、通常の「砥の粉」塗装とは違って、ちゃんと修理しないと木目がしっかりと
見えてしまいますので、悪質な業者には不可能です。
今回の桐たんすは、特に状態が最悪で、全体に虫食いが激しく、修理は本当に大変でした。
しかし、こんなに綺麗に生まれ変わりました。
ありがとうございました。

東京都 深水様 桐たんす 修理 再生 リフォーム

桐たんす 修理 再生 リフォーム
東京都 深水様

桐たんす 修理 再生 リフォーム

HPからのご依頼です。
一般的な昔の桐たんすになります。
傷みも中々、激しかったのですが丁寧に修理させていただきました。
特に裏板の状態が悪かったため、今回はすべて新しい裏板にて修理。
とてもきれいになりました。
ありがとうございました。

新潟県 齋藤様 桐たんす 「すずらん」別注

桐たんす 3.6寸 和たんす
桐たんす金具 総唐草
新潟県 齋藤様

桐たんす 3.6寸 和たんす

ご結婚の婚礼たんすとしてご購入していただきました。
本体の板の厚みが2.7cmの胴厚と呼ばれる、和箪笥になります。
今回は、お客様のご注文により、通常の桐たんすよりも背の低い
高さ1mm53cmにて製作させていただきました。
金具はシンプルで人気のある「総唐草」になります。
ありがとうございました。

北海道 小知井様 桐チェスト 「一鉄 ブラック」2本

一鉄 ブラック 2本
一鉄 ブラック 天板
北海道 小知井様

桐チェスト 一鉄 ブラック2本

北海道からのご注文の桐チェスト 一鉄ブラック2本です。
今回のお客様は商品を、まったく見ていませんが、HPからのご注文になります。
当社では、もはや定番の3段チェスト。
背も高くないので、圧迫感もなく使い心地はサイコーです。
2本並べて使えば、とてもお洒落に見えませんか?
商品を見ていなくて注文するのは、とても不安だったと思いますが、
完成後、とても喜んでいただき、ほっといたしました。
ありがとうございました。

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on false in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求

アーカイブ