・和たんす

埼玉県 狩野様 桐たんす 和たんす「すずらん」

埼玉県 狩野様 桐たんす 和たんす「すずらん」

桐たんす 和たんす「すずらん」

埼玉県 狩野様

和たんすのご注文をいただきましてお届けしてまいりました。ありがとうございます。

本体は2分割する2つ重ねの和たんすで、もっとも基本的な形の桐たんすになります。最初の1竿におすすめするモデルになります。本体のサイズは横幅1090mm×高さ1730mm×奥行455mmとなります。

上台の観音開きはの部分は衣装盆が7枚。お着物が14枚~21枚ほど丁寧に収納できるモデルです。また小物用の小引き出しも付いています。下台は引き出しが3段。こちらにもお着物から普段着まで、しっかり収納できます。

特にカシミアやシルク等、敏感な衣類の収納に最適です。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「すずらん」です。
取り付けした金具は「梅に鶯」です。

愛知県 加藤様 桐たんす 和たんす「葛葉」

愛知県 加藤様 桐たんす 和たんす「葛葉」

桐たんす 和たんす「葛葉」

愛知県 加藤様

和たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

本体が2分割する和たんすで上台が観音開きに下台が引き出し3段の、もっともポピュラーな形の桐たんすです。まず最初に選ぶ桐たんすの形としてお勧めできるものです。

ですが今回の和たんすは本体の板厚が4cmととても厚く、さらに四方に丸く加工した「大丸面」と呼ばれる最高級のモデルになります。

一般的な家具店や百貨店ではなかなかお目にかかれるモデルではありません。本体の高さは1m76cm・横幅は1m9cm・奥行きは47cmとなります。

観音開きの中にはお着物を収納する衣装盆が8枚。通常衣装盆1枚にお着物が2~3枚収納可能ですので、全部で16枚から24枚ものお着物が収納できます。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「葛葉」です。
取り付けした金具は「梅に鶯」です。

新潟県 小林様 桐たんす 和たんす「春」別注

新潟県 小林様 桐たんす 和たんす「春」別注

桐たんす 和たんす「春」別注

新潟県 小林様

和たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは本体の板厚が4cmととても厚く、そして角を丸く加工した「大丸面」と呼ばれる最高級のモデルになります。3分割する本体は上台が引き違い戸で、中台が観音開き。下台が引き出しとなっております。

観音開きの中はお着物を収納する衣装盆が6枚。1枚の衣装盆にお着物は2枚から3枚収納できますので全部で12枚~18枚収納が可能になります。

下台の引き出しは3段ですが、一番上の引き出しは小物用に3分割に。使いやすい仕様です。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」の別注です。
取り付けした金具は「梅透」です。

東京都 高山様 桐たんす 和たんす「楓」

東京都 高山様 桐たんす 和たんす「楓」

桐たんす 和たんす「楓」

東京都 高山様

とても素敵なお宅に桐たんすをお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは一般的な和たんすよりも少しだけ高さの低いモデルになります。一般的な和たんすが高さが1m73cmあるのですが、こちらの「」は1m40cmになります。

これにより女性などの背の低い方でも、とても使いやすくなっています。観音開きの中は衣装盆が5枚と小引き出しが付いています。衣装盆にはお着物が10枚~15枚ほど収納でき、小引き出しには、帯締め・帯揚げなどが収納できます。

引き出しも3段ありますので、お着物だけでなく普段着なども収納できますので、使い勝手は良いです。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」です。
取り付けたた金具は「花車・黒」です。

神奈川県 髙橋様 桐たんす 和たんす「あんず」

神奈川県 髙橋様 桐たんす 和たんす「あんず」

桐たんす 和たんす「あんず」

神奈川県 髙橋様

和たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の桐たんすは一般的な和たんすの引き出しを少なくしたモデルになります。通常ですと引き出しが3段ですが、1段となっています。

その為、高さも1m40cmと低く抑えられ、背の低い女性でも使いやすくなっています。そして観音開きの中は衣装盆が8枚。お着物が16枚~24枚ほどきれいに収納できます。

引き出しも1段ありますのでお着物に付随する小物類なども収納できます。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「あんず」です。
取り付けした金具は「おしどり」です。

愛媛県 本田様 桐たんす 和たんす「八雲」

愛媛県 本田様 桐たんす 和たんす「八雲」

桐たんす 和たんす「八雲」

愛媛県 本田様

コンパクトサイズの和たんすのご注文を頂き制作させていただきました。ありがとうございます。

今回のお客様はこちらと同じ和たんすをお嬢様にも購入していただき、ご自身でも購入していただいたものになります。親子で同じ桐たんすをご注文頂き本当にありがとうございます。

一般的な和たんすの下三段の引き出しをなくした、観音開きの部分だけの桐たんすで、高さが1m16cm・横幅が1m6cm・奥行きが45.5cmとなります。

小さくても観音開きの中にはお着物を収納する衣装盆が全部で8枚あり、これだけで約16枚~24枚ほどのお着物が綺麗に収納できます。本当にありがとうございます。

こちらの和たんすは「八雲」です。
取り付けした金具は「雪椿・銀」です。

群馬県 五十嵐様 桐たんす 和たんす「花車」

群馬県 五十嵐様 桐たんす 和たんす「花車」

桐たんす 和たんす「花車」

群馬県 五十嵐様

和たんすのご注文を頂き、お届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは本体の板厚が4cmと、とても厚い板を使用した「胴丸」と呼ばれるトップクラスの和たんすです。横に丸く加工され上品であり気品あふれるモデルです。

形としては一般的な引き出しが3段に観音開きのタイプ。観音開きの中には衣装盆が7枚あり小引き出しもあります。衣装盆にはお着物が14枚~21枚ほどが収納でき、小引き出しには帯締め・帯揚げ等が収納できます。

使い勝手のよい桐たんすです。本当にありがとうございました

こちらの和たんすは「花車」です。
取り付けした金具は「花車・黒」です。

京都府 長松様 桐たんす 和たんす「八雲」

京都府 長松様 桐たんす 和たんす「八雲」
オリジナルデザインの油単

桐たんす 和たんす「八雲」

京都府 長松様

コンパクトサイズの和たんすのご注文をいただきお届けしてきました。ありがとうございます。

本体のサイズは高さが1m16cm・横幅が1m6cm・奥行きが45.5cmです。通常の和たんすの下三段の引き出しをなくした、観音開きの部分だけの和たんすになります。

開きの中はお着物を収納する衣装盆が全部で8枚。これだけで約16枚~24枚ほどのお着物が綺麗に収納できます。観音開きの利点として、扉を開ければ全てのお着物が確認でき、どこに収納したかが一目瞭然なので迷わずに使用して頂ける点です。

また一枚の盆に2枚~3枚しか収納できませんので、お着物が重みで皺にならず、きれいに収納できます。そして今回は油単をお客様がデザインしてオリジナルデザインで制作させていただきました。

とてもかわいい感じで仕上がったと思います。本当にありがとうございました。

こちrの和たんすは「八雲」です。
取り付けした金具は「葉菊・金」です。

富山県 朝日様 桐たんす 和たんす「楓」

富山県 朝日様 桐たんす 和たんす「楓」

桐たんす 和たんす「楓」

富山県 朝日様

和たんすのご注文を頂き、お届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは引き出しが3段に観音開きの一般的な形の和たんすですが、この「楓」は高さの低い和たんすになります。横幅が1m6cm・高さが1m40cm・奥行きが45.5cmとなります。

背の低い女性は一般的な大きさの和たんすよりも、こちらの和たんすの方が使いやすいかと思います。高さが低くなった分、観音開きの中の衣装盆は5枚となります。それでもお着物は10~15枚ほど収納できます。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」になります。
取り付けした金具は「おしどり」になります。

福井県 鶴様 桐たんす 和たんす「葛葉」別注 2竿

福井県 鶴様 桐たんす 和たんす「葛葉」別注 2竿

桐たんす 和たんす「葛葉」別注 2竿

福井県 鶴様

最高級ランクの和たんすを2本、ご注文いただきお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の和たんすは本体の板厚が4cmととても厚く、さらに丸く加工した「大丸面」と呼ばれるトップクラスの和たんすになります。本体の大きさは横幅が1m9cm。奥行きが47cm。高さが1m65cmとなっており、通常よりも若干、低い高さとなります。

観音開きの衣装盆は8枚から7枚に変更し、下台の引き出しは通常は3段ですが4段に増やし、一番上の引き出しは小物用に3つ割りといたしました。

非常にバランスの良い形で、使いやすい桐たんすだと思います。このようにお客様の使いやすい形で制作する事も可能ですのお気軽にご相談下さい。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「葛葉」です。
取り付けした金具は「梅透」です。

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求

アーカイブ