・和たんす

新潟県 前田様  桐たんす 和たんす 「彩」

507.maeda.niigata.jpg
新潟県 前田様

桐たんす 和たんす 3.6寸 胴厚 上洋 6ノ3

もっとも収納力があり、人気の高い和たんすになります。
上台は観音開きで、衣装盆が4枚。
中台は、浅めの引き出しで、小物用の3つ割があり、さらに2つ割りの引き出しがあります。
下台は、通常の深さの引き出しが、3段。
すべてお客様のオーダーによる仕様になります。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

東京都 田島様  桐たんす 和たんす「3.5寸 並厚 総盆15枚」

桐たんす 和たんす 3.5寸 並厚 総盆
総盆15枚
東京都 田島様

桐たんす 和たんす 3.5寸 並厚 総盆15枚

圧倒的な収納力を誇る、すべてが衣装盆の和たんすになります。
中に入るお盆は、角盆が15枚。
お盆1枚にお着物が2〜3枚収納できますので、収納力としては
お着物30枚から45枚も収納できます。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

神奈川県 伊藤様  桐たんす 和たんす 「3.5寸 並厚 下四」

桐たんす 和たんす 3.5寸 並厚 下四
神奈川県 伊藤様

桐たんす 和たんす 3.5寸 並厚 下四

お客様のご要望にて、引き出しの数を3段から4段に変更し
さらに、一番上の引き出しは小物用にと3つ割にいたしました。
観音開きの中のお盆の数は7枚。
収納力はたっぷりです。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

京都府 中嶋様 桐たんす 和たんす 「撫子」

桐たんす 和たんす 3.8寸 胴丸 中洋
京都府 中嶋様

桐たんす 和たんす 3.8寸 胴丸 大丸

桐たんすの中では、トップクラスのモデルとなる「大丸」
本体の板厚が、すべて4cmで丸く細工されています。
形も使いやすい、三つ重ねで、下は引き出し3段
中は観音開きで、衣装盆。
上は引き違い戸になっています。
新築のお宅にマッチしておりました。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

宮城県 佐藤様 桐たんす 和たんす 「花車」別注

桐たんす 和たんす 3.6寸 下二 胴丸
宮城県 佐藤様

桐たんす 和たんす 3.6寸 下二 胴丸

本体の板の厚みが4cmの、どっしりとした和たんすになります。
横幅は1m9cmで、たっぷり収納。
オーダーにて、下の引き出しは2段といたしました。
シンプルなデザインで人気の金具「総唐草」がお部屋にマッチしています。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

岡山県 後藤様 桐たんす 和たんす 「春」

和たんす 4尺 大丸面 中洋下三
岡山県 後藤様

桐たんす 和たんす 4尺 大丸面 中洋下三

岡山県から、京都での展示会にいらしてご購入いたきました。
婚礼の桐たんすになります。
真中が観音開きで、衣装盆。
下、三段が引き出し。
上が引き戸の中洋下三と呼ばれる桐たんすです。
本体の板の厚みは、トップクラスの4cm厚で大丸面と呼ばれる細工のタイプ。
横幅も1m21cmと大きく、収納力も抜群です。
金具は定番の「黒・四君子
新潟から岡山県まで約6時間半かけて配達に行ってきました。
本当にありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

新潟県 古川様 桐たんす 和たんす 4尺 大丸面&洋服たんす 4尺 大丸面

和たんす 4尺 大丸面&洋服たんす 4尺 大丸面
和たんす 4尺 大丸面&洋服たんす 4尺 大丸面
新潟県 古川様

和たんす 4尺 大丸面&洋服たんす 4尺 大丸面 4棹

2人のお嬢様に2棹、計4棹、購入していただきました。
桐たんすの中では、トップクラスの大丸面と呼ばれる高級なモデルです。
それぞれ、整理たんすと洋服たんすのセットです。
すべて、横幅1m21cm。
板の厚み4cm。
整理たんすは、引き出しが7段に小物用の3つ割の引き出しが、1段。
また上台は、引き戸になっていて、便利です。
洋服たんすは、引き出しが、下に1段。
と圧倒的な収納力があります。
本当にありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

新潟県 武井様 桐たんす 和たんす「花車」

桐たんす 和たんす 下三 胴丸
新潟県 武井様

桐たんす 和たんす 下三 胴丸

見た目も、どっしりとして安定感のある、和たんす「下三 胴丸」です。
横幅は1mm9cm。
本体の板の厚みは4cmで、丸く面がとってあります。
金具は、シンプルで人気の「総唐草」のシルバーです。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

東京都 堀切様 桐たんす 和たんす「すずらん」

和たんす 3.6寸 胴厚 下三
東京都 堀切様

和たんす 3.6寸 胴厚 下三

高級住宅街に建つ、とてもすてきな住宅にお届けさせていただきました。
横幅1m6cmで本体の板の厚みが2.7cmの胴厚と呼ばれるモデルです。
形は桐たんすでは定番の下三と呼ばれる形です。
観音開きの中は、お着物専用の衣装盆になります。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

兵庫県 松下様 桐たんす 和たんす「花車」

桐たんす 3.6寸 胴丸 和たんす
兵庫県神戸市 松下様

桐たんす 3.6寸 胴丸 和たんす

片道、6時間半かけて配達にいってまいりました。
兵庫県は神戸市のとてもおしゃれな町並みの某神社に収めさせていただきました。
横幅、1m6cm 本体の板の厚さが4cmで丸く細工されている胴丸とよばれる
モデルの和たんすになります。
どっしりとした趣のある桐たんすが、神社の佇まいとマッチして
とても雰囲気がよかったです。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------