・和たんす

兵庫県 時水様 桐たんす 和たんす「すずらん」

桐たんす 和たんす「すずらん」
桐たんす金具 梅透
桐たんす引き手 梅透
兵庫県 時水様

桐たんす 和たんす「すずらん」

もっとも基本的な形の和たんすで、当社でも人気の高い
和たんすの「すずらん」
引き出しは3段で、衣装盆は7枚になります。
本当にありがとうございました。
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「すずらん」です。
お取付いたしました金具は、こちらの「梅透」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

新潟県 小島様 桐たんす 和たんす 「小菊」

桐たんす 和たんす 小菊
新潟県 小島様

桐たんす 和たんす 小菊

新築のお宅にお届けさせていただきました。
スタンダードな和たんすの「小菊」になります。
普段着もたっぷり収納できる引き出しが3段に
観音開きの中は、お着物を丁寧に収納するための
衣装盆が7枚になります。
使いやすく飽きのこないデザイン。
本当にありがとうございました。
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「小菊」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

東京都 篠田様 桐たんす 和たんす 「すずらん」

「すずらん」
桐たんすの中身
桐たんすの金具
桐たんすの引き手
東京都 篠田様

桐たんす 和たんす 「すずらん」

もっとも基本的な形で人気の高い和たんす「すずらん」
通常では、観音開きの中の衣装盆は7枚ですが
お客様からのオーダーで8枚に変更。
これにより大切なお着物が約24枚収納可能になります。
金具も当社オリジナルの高級漆金具「うるみ 桜蒔絵」を取り付けさせていただきました。
とってもかわいいお子さんの名前はなんと「きりのすけ」君。
名前に桐の字が入っています。
本当にありがとうございました。
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「すずらん」です。
お取り付けした金具は、こちらの「うるみ 桜蒔絵」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

群馬県 羽鳥様 桐たんす 和たんす 「すずらん」

桐たんす 和たんす 「すずらん」
油箪「紫」
桐たんす金具「桐柾」
群馬県 羽鳥様

桐たんす 和たんす 「すずらん」 3.6寸 胴厚 下三

もっともスタンダードな形で人気の高い和たんす「すずらん」
観音開きの中は、お着物を収納する衣装盆が7枚入っています。
本体は2.7mmの厚さの板で作られており、横幅は1m9cmです。
3段の引き出しには、普段着もたっぷり収納できますので
使い勝手の、とても良い和たんすになります。
ありがとうございました。
ご購入いただいた和たんすは、こちらの「すずらん」です。
お取り付けした金具は、こちらの「桐柾」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

京都府 村瀬様 桐たんす 和たんす 「別注 上下観音開き」

和たんす 別注 上下観音開き
観音開きの中
板盆と小さい衣装盆
京都府 村瀬様

桐たんす 和たんす 別注 上下観音開き

オーダーにて御注文いただきました別注の和たんすになります。
引き出しはなしで、上下に観音開きとした、プロ仕様の和たんすです。
気になる中身は、衣装盆が10枚。
一枚にお着物が2〜3枚は収納できますので、最大30枚のお着物が収納できます。
その他には、帯を収納する板盆が4枚。
帯締め・帯揚げなどの小物類を収納する、小さな衣装盆が3枚。
とても充実した内容となっています。
このような特殊な桐たんすの場合、いろいろなお店を探してもありません。
製造元だからこそできる、完全オーダーメイドになります。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

東京都 貴田様 桐たんす 和たんす「笹竹」

桐たんす 和たんす「笹竹」
衣装盆が10枚
東京都 貴田様

桐たんす 和たんす「笹竹」

お着物が多いお客様に、大変人気のある和たんす「笹竹」
引き出しを2段として、衣装盆を10枚とした和たんすです。
衣装盆1枚にお着物を3枚収納したとして、単純に30枚もの
お着物が収納できます。
引き出しと違って、お着物が取り出しやすいのも魅力。
横幅は3.6寸(1m9cm)で、本体の板厚は2.7cmの胴厚と呼ばれるモデル。
ありがとうございました。
購入いただいた和たんすは、こちらの「笹竹」です。
金具は、こちらの「総唐草」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

神奈川県 川村様 桐たんす 和たんす・整理たんす「七宝 葛」

桐たんす 和たんす・整理たんす「七宝 葛」
神奈川県 川村様

桐たんす 和たんす・整理たんす「七宝 葛」

婚礼たんすとして、インターネットにて購入していただきました。
お届けは静岡県になります。
和たんす・整理たんすのセットとなります。
横幅3.6寸(1m9cm)で板厚が4cmの大丸面と呼ばれる
トップクラスの桐たんすです。
金具も当社オリジナルの漆金具を取り付けさせていただきました。
本当にありがとうございました。
購入いただいた和たんすは、こちらの「七宝・葛」です。
購入いただいた整理たんすは、こちらの「七宝・葛」です。
金具は、こちらの「溜め漆 桜蒔絵」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

愛知県 松永様 桐たんす 和たんす 「3.6寸 中洋 胴丸」

桐たんす 和たんす 3.6寸 中洋 胴丸
愛知県 松永様

桐たんす 和たんす 3.6寸 中洋 胴丸

御婚礼の家具として購入していただきました。
横幅は3.6寸(1m9cm)で本体の板の厚さが4cmの胴丸と
呼ばれる高級モデルの桐たんすになります。
3つに分割できる作りで、真ん中の部分を観音開きとし
中にお着物を収納できる衣装盆が入っています。
一番下は、普段着からお着物までたっぷり収納できる
引き出しが3段。
一番上の部分は、小物用の小引き出しが3つに
バック等の大きなものも収納できる、違い棚となっております。
本当にありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

新潟県 上原様  桐たんす 和たんす 「すずらん」

和たんす 「すずらん」
IMG_8265.jpg
新潟県 上原様

桐たんす 和たんす 「すずらん」

当社では定番の人気を誇る、和たんすの「すずらん」です。
引き出し3段に観音開きの桐たんすです。
衣装盆は7枚で、お着物もたっぷりと収納できます。
ありがとうございました。
購入いただいた和たんすは、こちらの「和たんす すずらん」です。
お選びいただいた金具は、こちらの「和紙四君子・銀」です。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------

東京都 松元様  桐たんす 和たんす 「3.5寸 胴厚 上下扉+上台」

matumoto.jpg
matumoto1.jpg
東京都 松元様

桐たんす 和たんす 3.5寸 胴厚 上下扉+上台

今回の和たんすは、普段あまり見ない特殊な和たんすになります。
お客様のオーダーにて製作させていただきました。
すべて観音開きの和たんすで、衣装盆は丸盆が全部で14枚。
引き出しのない上下開きの桐たんすですが、上台を追加で製作させていただきました。
その分、通常の桐たんすよりも背が高くなりますが収納力は抜群です。
お客様にとって使い勝手の良い和たんすとなりました。
ありがとうございました。

--------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337 メールアドレス info@1kirizo.com
--------------------------------
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 299

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kirizo/1kirizo.com/public_html/wp-content/themes/xeory_base/lib/functions/bzb-functions.php on line 301
class="col-md-4" role="complementary" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/WPSideBar">
カタログ請求

アーカイブ