東京都 関根様
桐チェスト 一鉄ブラック3段 (ワイド横幅1090mm)
購入されたご主人様が書道の先生で、書道に使う大切な紙を保管するために
桐チェストを購入されました。
書道の紙も湿気を嫌うため、桐チェストに収納するには最適です。
また収納する紙が大きいため、桐チェストの横幅も紙に合わせてワイドで作りました。
ありがとうございました。
東京都 関根様
購入されたご主人様が書道の先生で、書道に使う大切な紙を保管するために
桐チェストを購入されました。
書道の紙も湿気を嫌うため、桐チェストに収納するには最適です。
また収納する紙が大きいため、桐チェストの横幅も紙に合わせてワイドで作りました。
ありがとうございました。
山形県 小川様
新色の天然オイルのグレーで塗装された、シックな桐チェスト。
収納力もたっぷりな引き出し7段でオーダーされました。
一番上の段は小物も収納できるように2つ割りで製作。
2・3段目は着物を収納するために、浅い引き出しで作りました。
一生ものの箪笥となりました。
ありがとうございました。
愛知県 若山様
当社の桐チェストで人気ナンバー1の鉄太。
その魅力はやはり、シンプルなデザインとたっぷり収納できる引き出しの数
ではないでしょうか?
長い期間使うものですから、デザインに走らず、シンプルであきの来ない鉄太は
オススメです。
ありがとうございました。
新潟県 上田様
黄色に塗られた引き出しが、市松模様でとてもかわいい桐チェスト。
もちろん天然オイルですので、お手入れも簡単です。
女性や子供に大人気のデザインです。
ありがとうございました。
京都府 関口様
4段で一番上の引き出しが3つ割り。
この形の注文が、実は一番多い定番の形。
取手も手にやさしい木で製作(キリモニの取手です)
全体を塗ったアンバー色は、もちろん天然オイル。
デザインだけでなく、素材にもこだわった一品です。
大阪府 松田様
洋室にピッタリマッチする桐チェストのブラウニーは当社では
定番の人気があるチェストです。
斜めに付いた取手はウォールナットの無垢板。
片手で引き出しが、開け閉め出来るのでとても楽チンです。
見た目ではとても桐には見えませんが、総桐のチェストです。
宮城県 K様
オーダー家具だからこそ出来る、使いやすさ。
ウェッジ・ウォールナット・サクラの取手が人気の桐チェスト・キリモ二。
K様の完全オーダーで一番上の段は小物収納のために3つ割に。
二段目は着物を収納するために、浅めの引き出しに。
三段目は帯揚げ、帯締めの収納のために2つ割に。
まさしく世界でひとつだけのオーダー家具です。
愛知県 服部様
桐チェスト キリモニ4段 足つき
新潟県 萬年様
桐チェスト アンバー 4段
新潟県 笠原様
桐チェスト アンバー6段
最近のコメント