


東京都 林様
桐たんす 和たんす「なでしこ」別注
とても素敵なマンションにお届けさせていただきました。
お客様のこだわりが詰まった別注の和たんすです。
本体の板厚は4cm。すべてが丸く加工された「大丸面」と呼ばれる
トップクラスの仕上げ方法です。
観音開きの中は、お着物を収納する衣装盆が8枚。
さらにこだわりの、衣装盆受けも取り付けさせていただきました。
また小引き出しは、帯締め・帯揚げがきれいに収納できる
桟を制作。2段になっていますので、かなりの収納力になっています。
本当にありがとうございました。
----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの
「和たんす なでしこ」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの
「総唐草・金」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337
-----------------------------------

新潟県 秋田様
桐たんす 和たんす「楓」
ご結婚の婚礼たんすとしてご購入いただきました。
ありがとうございます。
コンパクトな和たんす「楓」になります。
この大きさは最近、人気があります。
一般的な和たんすの観音開きの部分を
バランスよく小さくいたしました。
見た目もかわいい仕上がりです。
本当にありがとうございました。
----------------------------------
ご購入いただいた和たんすは、こちらの
「和たんす 楓」です。
取り付けいたしました金具は、こちらの
「総唐草・銀」です。
-----------------------------------
桐たんすのことなら
三代続く桐たんす工房 桐の蔵にお任せ下さい。
フリーダイヤル 0120-57-4337
-----------------------------------

山梨県 松本様
桐チェスト キリモニtwoカラー別注
金具のつかない、掘り込み取手の桐のチェスト「twoカラー」です。
引き出しの段数は、5段。
オーダーで真ん中の3段目を小物用に2つに割っています。
アクセントのウォールナットの木を埋め込んだストライプも新鮮です。
本当にありがとうございました。

桐たんす 整理たんす「甘栗」別注
兵庫県 古川様
焼き桐仕上げの整理たんすを、お客様のオーダーで別注で制作いたしました。
今回は通常の仕上げ方法の砥の粉仕上げ。
引き出しの段数を5段から8段に増やしました。
本体は2分割。使いやすく収納力もアップした逸品です。
本当にありがとうございました。

桐たんす 和たんす「楓」
徳島県 市瀬様
徳島県からのご注文です。背の低い和たんす「楓」
一般的な和たんすを、バランスよく小さくした
人気の桐たんすです。
引き出しは3段。観音開きに、中の衣装盆は5枚。
あまりお着物をお持ちでないなら、このぐらいのサイズでちょうどいい大きさです。
本当にありがとうございました。

桐たんす 和たんす「なでしこ」別注
山口県 I様
行ってきました。山口県までお届けに。
トップクラスの和たんす「なでしこ」の別注バージョンになります。
引き出し3段を2段に変更し、少し高さを抑え、
観音開きの中に、引き戸を仕込みました。
このタイプですと通常、3つ重ねになりますが、今回は2つ重ねです。
衣装盆の数は減りますが、外見はすっきりとした和たんすで
造りは非常に手の込んだものになります。
本当にありがとうございました。

桐たんす 和たんす「すずらん」
東京都 高井様
とても素敵なマンションに納品させていただきました。
和たんす「すずらん」になります。
引き出し三段に観音開き。
桐たんすと言えばこの形です。
飽きのこないデザインで、お着物をしっかりとお守りします。
本当にありがとうございました。

桐たんす 整理たんす「ほおずき」別注
東京都 守田様
引き出しだけの、背の低い整理たんす「ほおずき」になります。
当社でも人気の小袖たんすになります。
今回はお客様のオーダーで、引き出しの段数を変更。
6段から5段です。
また三ツ割の引き出しはありません。
本当にありがとうございました。

桐たんす 和たんす「すずらん」
新潟県 佐藤様
もっとも基本的な形の和たんす「すずらん」
引き出しが3段に観音開きの仕様です。
観音開きの中には衣装盆が7枚。
お着物が14枚から21枚ほどがしっかりと収納できます。
また本体は2分割になっていますので移動の際も楽に行えます。
本当にありがとうございました。

桐たんす 和たんす「八雲」別注
新潟県 平原様
別注の和たんす「八雲」をお届けしてきました。
和たんすの観音開きの部分だけの桐たんすになります。
通常の「八雲」は衣装盆が8枚ですが、今回は別注で
11枚に増やしています。
オーダー生産ならではの形になります。
単純に計算して、お着物が役33枚収納できます。
また台輪の部分も拘りで別注です。
本当にありがとうございました。
最近のコメント