・整理たんす

東京都 五十嵐様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注

東京都 五十嵐様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注
東京都 五十嵐様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注の引き出し

桐たんす 整理たんす「淡雪」別注

東京都 五十嵐様

引き出しが全部で5段の高さの低い整理たんすのご注文を頂き、お届けしてきました。ありがとうございます。

今回の整理たんすは大きな引き出しが4段に、小物用の3つ割りの引き出しが1段の桐たんすです。通常の「淡雪」は引き出しの深さが浅いタイプなのですが、今回は別注で引き出しを深く制作させていただきました。

また表面は焼き桐仕上げなのですが、焼いた後に白い砥の粉を塗り込んだ、非常に手のかかる仕上げです。とても雰囲気のある和風な仕上がりでかっこいいです。

また引き出しの取っ手金具はなく、底板に掘り込みを入れ、その部分を引手としています。金具がありませんので、スッキリとした印象だと思います。

本当にありがとうございました。

こちらの整理たんすは「淡雪」の別注です。

新潟県 小林様 桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

新潟県 小林様 桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

新潟県 小林様

高さの低い整理たんすのご注文を頂きお届けしてきました。ありがとうございます。

今回の整理たんすは横幅が1m・高さが88cm・奥行きが45.5cmのコンパクトな大きさです。引き出しの段数が全部で5段で、下3段が深めの引き出しで、上2段が浅めの引き出しになります。

通常ある金具はなく、引き出しの下に掘り込みを入れ、その部分が取っ手になっていますので、スッキリとしたデザインで引き出しやすくなっています。また本来は「甘栗」は焼き桐仕上げなのですが、オーダーにて砥の粉仕上げにて制作させていただきました。

寝室にキッチリ納まり安心いたしました。本当にありがとうございました。

こちらの整理たんすは「甘栗」の別注です。

新潟県 林様 桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

新潟県 林様 桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

桐たんす 整理たんす「甘栗」別注

新潟県 林様

コンパクトサイズの整理たんすのご注文を頂きお届けしてきました。ありがとうございます。

表面の仕上げがシックな焼き桐仕上げの桐たんすです。焼き桐仕上げの桐たんすは和室だけでなく、フローリングの洋室に置いても様になる桐たんすです。

今回はクローゼットの中に設置させていただきました。

またサイズですがお客様のオーダーで、横幅を1m3cm・高さを88cmでお造りさせていただいております。引き出しの段数は全部で5段。上段の2段は浅めの造りで、下段の3段は通常の深さの引き出しで変化を付けております。

本当にありがとうございました。

こちらの整理たんすは「甘栗」の別注です。

愛知県 藤野様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注

愛知県 藤野様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注

桐たんす 整理たんす「淡雪」別注

愛知県 藤野様

コンパクトな大きさの整理たんすをオーダーにてご注文いただき、制作させて頂きました。ありがとうございます。

元々のモデルは焼き桐仕上げの小袖たんす「淡雪」になるのですが、今回はお客様のご希望で砥の粉仕上げにて制作させていただきました。

また引き出しの段数も3段とし、高さを抑えていますので、どんなお部屋に設置していただいても圧迫感もなく使用していただけると思います。

この淡雪は引き出しの底板の部分に掘り込みがされており、そこに指を掛けて引くようになっています。ですので金具がありませんのでスッキリとしたデザインになり、人気のあるモデルです。

本当にありがとうございました。

こちらの整理たんすは「淡雪」の別注です。

秋田県 小松様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注2竿目

秋田県 小松様 桐たんす 整理たんす「淡雪」別注 2竿目
ダボの重ね部分

桐たんす 整理たんす「淡雪」別注 2竿目

秋田県 小松様

2019年に全く同じ桐たんすを購入していただき、今回、再度、同じものをご購入いただきました。ありがとうございます。

和のテイストが強い整理たんすになります。特徴的なのは表面の仕上げで、バーナーで焼いた後、白砥の粉を木目に擦りこんだ手のかかる仕様となっています。こうする事で汚れも目立ちにくく、尚且つ汚れにも強い仕上げ方法です。

ベースとなった整理たんすは「淡雪」で、重ねて使っても、降ろして横に並べても使える仕様です。また重ねる場合はダボを埋め込んであるので、きれいに重なる事ができます。また降ろした場合は、ダボを外してスッキリと並べる事ができます。

どのお部屋に設置するかで、重ねたり降ろしたりと2通り楽しめる桐たんすとなりました。本当にありがとうございました。

こちらの桐たんすは「淡雪」になります。

東京都 吉澤様 桐たんす 小袖たんす

東京都 吉澤様 桐たんす 小袖たんす
金具

桐たんす 小袖たんす

東京都 吉澤様

手ごろな大きさの小袖たんすのご注文を頂き制作させていただきました。ありがとうございます。

引き出しが全部で5段の桐たんすなのですが、一番上の段は真ん中で2分割されており深さも少し浅く制作しています。大きさの割に収納力もあり、お着物から普段着までたっぷりと収納する事ができます。

また2分割した一番上の引き出しは小物類や書類関係の収納にも最適です。

今回の桐たんすのポイントにもなる金具は掘り込み式の金具で使いやすく、またガチャガチャ音もしませんのでお勧めです。とてもスッキリとした印象です。

本当にありがとうございました。

新潟県 南澤様 桐たんす 小袖たんす別注4段

新潟県 南澤様 桐たんす 小袖たんす別注4段

桐たんす 小袖たんす別注4段

新潟県 南澤様

コンパクトサイズの桐たんすのご注文を頂きお届けしてまいりました。ありがとうございます。

引き出しが4段のコンパクトサイズですので、圧迫感もなく、どんなところでも置いていただける桐たんすです。

本体の板厚は2.7cmで「胴厚」と呼ばれるモデルです。本体の四方は丸く加工した四方丸です。引き出しが4段ですが収納力は意外とありますのでお着物だけでなく普段着なども収納していただけます。

このようにオーダーにて、様々な形の桐たんすをお造りいたしますので、お気軽にお問合せ下さい。本当にありがとうございました。

神奈川県 櫻井様 桐たんす「あんず」&「くるみ」

神奈川県 櫻井様 桐たんす「あんず」
神奈川県 櫻井様 桐たんす「くるみ」

桐たんす「あんず」&「くるみ」

神奈川県 櫻井様

和たんすと整理たんすのセットでご注文いただきお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の桐たんすはどちらも高さが1m40cmと通常の桐たんすよりも低いのが特徴です。ですので女性でも使いやすく、最近ではご注文も多くなってきたモデルです。

和たんすは引き出しが1段で観音開きの中の衣装盆は8枚。整理たんすは大きな引き出しが6段に、3つ割りの小物用の引き出しが1段になります。それぞれ向い合わせで設置させていただきました。

小さめの桐たんすですが、2竿ですので、お着物も普段着もたっぷりと収納できるようになっています。圧迫感もないのでお勧めできるモデルです。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「あんず」です。
こちらの整理たんすは「くるみ」です。

取り付けした金具は「あやめ・銀」です。

長崎県 山下様 桐たんす 和たんす「葵」別注&整理たんす「ほおずき」

長崎県 山下様 桐たんす 和たんす「葵」別注
長崎県 山下様 桐たんす 和たんす「葵」別注の中
長崎県 山下様 桐たんす整理たんす「ほおずき」

桐たんす 和たんす「葵」別注&整理たんす「ほおずき」

長崎県 山下様

長崎県のお客様からご注文を頂き、制作しお届けしてまいりました。ありがとうございます。

お着物をたくさんお持ちの方に人気のある和たんす「」ですが、今回はお客様のオーダーで別注で制作させていただきました。まずは横幅を4尺(1m21cm)に広げ、高さも1m76cm。奥行きも47cmと大きくしています。

そして本体の板の厚さも2.7cmの「胴厚」と呼ばれるモデルから、4cm厚で丸く加工した「胴丸」と呼ばれるトップクラスモデルに変更しています。また衣装盆も通常では角盆ですが、丸盆に変更しています。

これにより重厚感と高級感がアップし見ごたえのある和たんすに変わっています。また一緒に購入していただいた整理たんすは、高さを抑え、使いやすい大きさの小袖たんすとなります。

引き出しの段数も、大きなものが5段に、小物用の3つ割りの引き出しが1段です。普段着からお着物まで全て収納できる万能な整理たんすになります。本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」の別注です。
取り付けした金具は「玉虫・金」です。

こちらの整理たんすは「ほおずき」です。
取り付けした金具は「玉虫・金」です。

茨城県 坂本様 和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」

茨城県 坂本様 和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」
茨城県 坂本様 和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」の金具

和たんす「葛葉」&整理たんす「葛葉」

茨城県 坂本様

とても素敵な新築のお宅に、和たんすと整理たんすのセットでお届けしてまいりました。ありがとうございます。

今回の桐たんすは、本体の板厚が4cmと厚く、さらに丸く加工した「大丸面」と呼ばれる最高級のモデルの桐たんすになります。それが和たんす・整理たんすのセットですので迫力があります。

和たんすの方は観音開きに引き出しが3段と定番の形。衣装盆は全部で8枚ですのでお着物もたっぷりと収納できる大きさになります。

整理たんすは、お着物だけでなく普段着なども収納できるため、使い勝手のよい桐たんすです。この様な桐たんすをご注文いただき制作させていただき本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「葛葉」です。
こちらの整理たんすは「葛葉」です。

取り付けした金具は「梅透」です。