桐チェストのお客様

京都府 吉岡様 桐チェスト「ココナッツ-43プラス」別注

京都府 吉岡様 桐チェスト「ココナッツ-43プラス」別注

桐チェスト「ココナッツ-43プラス」別注

京都府 吉岡様 

とても素敵な新築のお宅にお届けしてまいりました。
別注のオーダーチェスト「ココナッツ-43プラス」になります。

今回はお客様からのご要望で、通常では本体は2cm厚の板を使用しているのですが、2.7cmの厚い板を使用して制作いたしました。

これは桐たんすで言う「胴厚」と呼ばれるモデルの板厚と一緒です。
また引き出しも浅めに変更して、段数は7段といたしました。

本体のカラーは「ココナッツ色」ですが、引き出し前面はお客様の遊び心あふれるデザインとなりました。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「ココナッツ-43プラス」の別注 になります。

長野県 三木様 桐チェスト「ナチュラル-03」

長野県 三木様 桐チェスト「ナチュラル-03」

桐チェスト「ナチュラル-03」

長野県 三木様 

シンプルな桐のチェストを制作させていただきました。
桐チェスト「ナチュラル-03」になります。

横幅が1mで引き出しの段数は4段。
お着物も収納できるサイズで制作しています。

高さは785mmとお部屋に置いて床に座ってみても圧迫感のない大きさです。
天板に何か飾ったりしても楽しいサイズです。

全体の塗装は天然オイルの透明を塗ってあります。
汚れが付きにくいにはもちろん、水拭きもできますので便利です。

金具は桐の蔵オリジナルの鉄金具。
鍛冶屋さんが一本一本、丁寧に叩いて制作しています。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「ナチュラル-03」になります。

愛知県 牧野様 和たんす「彩」別注+桐チェスト「Twoカラー100」

愛知県 牧野様 和たんす「彩」別注
愛知県 牧野様 桐チェスト「Twoカラー100」

和たんす「彩」別注+桐チェスト「Twoカラー100」

愛知県 牧野様 

和たんすと桐チェストの2本をご購入いただきました。
ありがとうございます。

和たんすは人気のある「彩」になります。
別注にて3つ割りの引き出しを1つとし、お着物専用といたしました。

観音開きの中の衣装盆は4枚。
お着物専用の浅めの引き出しが4段に通常の深さの引き出しが3段です。

もっとも収納力があるモデルで、たくさんのお着物や衣類をお持ちの方にはお勧めのモデルとなります。

桐チェストは金具の付かないシンプルなデザイン。
引き出しを引くときは、引き出しの下にある掘り込みに手をかけて引き出します。

引き出しが4段と大きくなく、お部屋に置いても圧迫感がありません。
またお手入れも楽なので普段使いにお勧めのモデルです。

本当にありがとうございました。

こちらの和たんすは「」になります。
取り付けした金具は「和紙四君子・銀」になります。

こちらの桐チェストは「Twoカラー100」になります。

大阪府 藤田様 桐チェスト 「キリモニ-33」

大阪府 藤田様 桐チェスト 「キリモニ-33」

桐チェスト 「キリモニ-33」

大阪府 藤田様

コンパクトサイズで洋室にピッタリな桐チェスト「キリモニ-33」
桐たんすには見えないデザインですが、中身は本物の桐たんすと一緒です。

材料や作り方・製作者は一緒です。
デザインと金具と塗装が違うだけになります。

大きな引き出しが3段に小物用の3ツ割が1段。
お着物から普段着まで大切な衣類をしっかり収納いたします。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「キリモニ-33」になります。

兵庫県 常深様 桐チェスト「アンバー33」別注

桐チェスト「アンバー33」別注

桐チェスト「アンバー33」別注

兵庫県 常深様

お客様からの別注にてハイ・チェストを制作させていただきました。
引き出しの段数は全部で9段になります。

本体は2分割できるようになっており、上段は引き出しを浅めに制作し7お着物専用としています。
また下段は普通の深さで制作していますので、普段着を中心に収納できるようになっています。

取っ手金具はオリジナルの鉄金具。
仕上げは天然オイル塗装になります。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「アンバー33」の別注になります。

兵庫県 平野様 桐チェスト「Twoカラー100」別注

桐チェスト「Twoカラー100」別注

桐チェスト「Twoカラー100」別注

兵庫県 平野様

天然オイル塗装で表面を仕上げるのが一般的な当社の桐チェストを焼き桐仕上げにて制作いたしました。
仕上げ方法を変えるだけで、ぐっとモダンな表情に生まれ変わりました。

引き出しは下部に手掛けを付けていますので、取っ手金具はありません。
片手で引けると女性を中心に人気のある仕様です。

引き出しの段数は3段ですが、引き出しの深さを深く制作しております。
本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「Twoカラー100」の別注です。

岐阜県 岩田様 桐チェスト「グリージオ-32」「ココナッツ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-32」

桐チェスト「ココナッツ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-32」「ココナッツ-43プラス」

岐阜県 岩田様

桐チェストを2本ご購入いただきました。
どちらも天然オイル塗装で仕上げた総桐のチェストになります。

1本は本体のカラーをグレーにしたシックな逸品。
1本は本体をこげ茶色に仕上げ引き出しにも塗装をして遊び心のある逸品です。

収納力もありますので、お着物だけでなく普段着にも、使い勝手の良い収納家具だと思います。
本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「グリージオ-32」になります。
こちらの桐チェストは「ココナッツ-43プラス」になります。

大阪府 表様 桐チェスト「グリージオ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-43プラス」

桐チェスト「グリージオ-43プラス」

大阪府 表様

表面の塗装を天然オイル塗装で仕上げた、桐たんすには見えない桐のチェスト「グリージオ」
フローリングのお部屋にピッタリのデザインで老若男女、人気のある逸品です。

引き出しの数も多からず少なからず。
絶妙な大きさで、お部屋に置いても圧迫感もありませんが、収納力はたっぷりとあります。

本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「グリージオ-43プラス」になります。

東京都 日下部様 桐チェスト「Twoカラー100」別注

桐チェスト「Twoカラー100」別注

桐チェスト「Twoカラー100」別注

東京都 日下部様

お客様のオーダーでお造りいたしました。
大きな引き出しが6段に小物用の引き出しが1段の桐チェストになります。

こちらのチェストは金具が付きません。その代わりに引き出しの下部に掘り込みが入れてあり、そこに手をかけて引くタイプになります。

金具が付かないことで、見た目がスッキリとした印象に代わります。
また通常では天然オイル仕上げですが、伝統的な砥の粉塗装にて仕上げています。

引き出しの前面には、桜の木とウォールナットの木が埋め込まれていますので、砥の粉塗装は慎重に行いました。
本当にありがとうございました。

こちらの桐チェストは「Twoカラー100」になります。

東京都 小島様 桐チェスト「グリージオ-43プラス」別注

桐チェスト「グリージオ-43プラス」別注

桐チェスト「グリージオ-43プラス」別注

東京都 小島様

本体がグレー色のシックな桐チェストをお届けしてきました。
寝室に置かれましたが、お部屋の雰囲気にピッタリです。

お客様からのオーダーで、引き出しの割り方を変更。
一番上の段を小物用に変則的に分割いたしました。

お客様が使いやすい仕様になったと思います。
本当にありがとうございました。

こちら桐チェストは「グリージオ-43プラス」の別注です。