
桐たんす「撫子」別注+「十六夜」別注
北海道 高田様
和たんすと整理たんすの2竿のご注文をいただきお届けしてまいりました。ありがとうございます。
和たんすは「撫子」の別注で通常は引き出しが3段ですが、今回は2段で制作しております。それに伴い観音開きの中の衣装盆は8枚から10枚に増えています。よってお着物が約20枚~30枚ほど収納可能です。
全体の大きさは、横幅1151mm×高さ1760mm×奥行470mmとなっており、本体の板厚は4㎝ととても厚く、全ての面が丸く加工されているトップクラスの最上級品の「大丸面」と呼ばれるモデルです。中々、家具店や百貨店では見る事の出来ない超高級品です。
整理たんすは横長のワイドサイズの「十六夜」の別注で、通常は本体の板厚は2.7cmの「胴厚」と呼ばれるモデルなのですが、今回は和たんすに合わせ4cmの「大丸面」で制作させていただきました。
こちらのモデルの「大丸面」は初めて制作させていただきましたが、重量級の仕上がりで見ごたえが抜群の仕上がりとなりました。引き出しも多いのでお着物から普段着まであらゆる衣類の収納に活躍してくれると思います。
初めて北海道にお届けに行ってきました。本当にありがとうございました。