


和たんす「花車」別注+和たんす「弥生」2竿
福岡県 原田様 その2
前回のブログの続きになります。
和たんすも3竿、購入していただきました。
まず一番左の和たんすは「花車」の別注になります。
本体の厚みが4cmととても厚い板を使用し、横に丸く加工したトップランクのモデルになります。
引き出しは付けずに、観音開きを上下に分けて制作いたしました。
中の衣装盆の数は14枚。お着物が28枚~42枚まで収納可能なプロ仕様です。
さらに他の2本は観音開きだけの高さの低い和たんすです。
一般的な和たんすの引き出し部分をなくしたモデルと言えばわかりやすいと思います。
観音開きの中の衣装盆はそれぞれ7枚。
本体の高さを抑えているので圧迫感もなく使いやすいモデルだと思います。
3本並べた姿は写真からでもわかるように圧巻です。
向い側には、先日ブログでお伝えした整理たんすと帯たんすが並んでいます。
一部屋に桐たんすを5本納めさせていただいています。
本当にありがとうございました。
こちらの和たんすは「花車」の別注になります。
こちらの和たんすは「弥生」の別注になります。
通り付けした金具は「和紙四君子・銀」になります。